cinderella シンデレラ の日記
-
三振はいい!見逃し三振はやめろ!
2015.09.03
-
みなさんこんにちは(^^)
茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアメンズエステ「シンデレラ」の遠藤です(^-^)ノ
昨日は風邪でダウンしており、 ブログもお休みしてしまいました(;_;)ごめんなさい。 今日は「自分に自信を持つ」についてお話したいと思います(^^)
私、よく人に「声低いね」と言われます。
どれだけ低いかはお話したことある方で無いとわからないと思うのですが、 「低い」そうです笑
女性は声が高い!ってのが何と無くのイメージなのでしょうか? 話し方にも問題があるかもしれないのですが、
エステサロンの予約する時は、電話じゃ無いですか?(たまにメールですが) そうすると何回かに一度は「男性の方はちょっと…」と言われたり、 ちょっと前にスーパーで子供に指さされて 「男?」って言われました(^^;;
【なんでやねんっ!(`・ω・´)ノ】 さすがに、ちょっとショックでしたけど笑 だから何? と言う方も多いかと思いますが、 日本人は「みんなと一緒」が大好きです。 私の経験上、飲食店でアルバイトをして居た時にランチメニューを注文されるマダムのお客様達は ボスが「私、これにする!」と言うと、 「じゃあ。私も」「私もそれ」「私も」と、
結局10人中8.9人は同じ物を頼むケースが多かったのを覚えています。
ダチョウ倶楽部の逆みたいですよ!本当(^^;
自分と違うものは「違和感」を覚えて攻撃する人すらいます。
いじめとかもそれの1つですよね?でも、私あまりそれを気にしてません! 個性ですから!そういう声帯なんだから仕方ないないし! 別に悪いことしてないし! そーなんです! 時には周りになんと言われようとも、自分がいいと思っていたら自信を持つことです( ̄Д ̄)ノ 歌歌ったら、ハスキーでセクシーにもなるし!(^^)V いいんです! 私の場合今回は「声」ですが、 例えば髪が天然パーマだったり、肌が黒かったり、性格がサバサバしていたり。 でもこれって 悪いことじゃなくて個性(^^)♡ 私は変人と呼ばれることを誇りに思います(^^)というか、みんなと違うのも素敵♡
そして、こうも思います。 例えば憧れの人や、尊敬する人がいても、 その人が100%私より優れているか?って言うと違います。 私にだって、尊敬する人いますけど その人にだって1つくらいなら勝てるところあると思っています(^^)♡ ね?強気でしょ?!
でも、完璧な人なんてこの世に1人だっていないんだから。
尊敬するところは尊敬して、でも 自分の良いところは 自分でどんどん伸ばしてあげましょうo(^_^)o
時には根拠のない自信も大切!
私なら出来る!そう思うことから始まるんですね(^^)
↑これかなり重要です!メモって下さい♡ 「私なんて…」って思ってしまう日も正直有りますが、それが毎日じゃ、あまりにもつまらないでしょ⁈( ´ ▽ ` )ノ 出来る出来る! 出来なきゃ出切るようにすればいい。 それでも、出来なきゃ向いてないことも有るから、他の事をやってみたらいい(^^) でも、やりもしないで諦めちゃうのは勿体無いですよね(^^) 皆さんもご存知の「王貞治」はいいました。
バッターボックスに立って三振するのはいい!
でも、見逃し三振だけはするな!
意味わかりますか? 振ってみなけりゃわかんねーだろ?って事です! 振ってダメなら、ダメな理由も考えられます!でもね、見てるだけなら何も分からないんです(;_;)
わかりますか?この違い!
雲泥の差です! どうしよう…迷ったなら やってみるっていうのもアリですよ♡
自分に自信が持てない人は、まず好きなことから始めましょう(^-^)ノ
今、もしすぐにダイエットができないとか
外に出る自信がないなら、おウチでできることや
好きな趣味に没頭することからでも全然悪くないですよ♡
楽しくなって、自分を好きになることって本当に大事なことなんです♡
【おしらせ】*************
<キャンペーンのお知らせ>
new●9月はSNS投稿で10%offキャンペーンです!
詳細はこちら>>>
●運動不足の解消にヨガはいかが?
やさしいヨガ教室始めました(先着5名様)詳細はこちら>>>
・ヨガ教室日程はこちら>>>
●細かい指導を受けたい!女性が多いヨガはちょっと苦手な方は
やさしいプライベートヨガ!詳細はこちらから>>>
※ヨガ教室・エステはすべて予約制になっております(^-^)ノ
☆ダイエット健康協会とのコラボイベント!
代表理事古谷を招いた豪華な講座?ダイエットの常識が覆ります!!
9/19(土)15:00~17:30
藤沢商工館にて
詳細はこちら>>>
●メールでのご予約・お問い合わせはこちら>>>
※万が一2日以上返信がない場合は迷惑メールに入ってしまっている場合があるので
お手数ですがお電話で再度お問い合わせ下さい。
0467-84-8494
