cinderella シンデレラ の日記
-
人類の歴史に答えは有ります!
2015.09.27
-
みなさんこんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアメンズエステ「シンデレラ」の遠藤です。
さてさて、今日は人の歴史のお話をしていきたいと思います。
「は?歴史??」
ダイエットに関係ないじゃん!
と思ったそこのアナタ!あまーい!!
人の歴史=人体の歴史と文化です!
これを差し置いて体は語れないのです(`・ω・´)ノ
人は猿の進化系っていうのは、みなさまもご存知かと思います。
人の身体が現在の代謝機能に近くなった(ヒト科ヒト属の誕生)のは、
今から700百万年前~少なくとも200万年前からと言われています。
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ!
人ってこんな昔から生きているんですねっ笑
で、ここからが大事!ここで恒例のクイズコーナー☆(え?初めてですけどけど何か?)
そんな人間の歴史の中で、実際に
「①穀物を安定して食べれるようになった」のはいつごろからだと思いますか?
「②自動車、エレベーター、電化製品が家庭で使われるようになった」のはいつごろからだと思いますか?
チッチッチッチっチッチっチ・・・・(あ、シンキングタイムです)
正解はここ50年位。
戦争が終わって70年。でも、戦後すぐにはご飯もりもり食べれる環境でもなかったですよね。
ってことはですよ、
50年/700万年です。
簡単に言うと、1/140000ってことですね。
定規でいうと、14センチの定規の1mm位。って短っ!!ヽ(´Д`;)ノ
そうなんです。
穀物が食べれるようになったのは、人の歴史で言うとたったのそれっぽっちです。
ということはです。
人の身体のDNAはこの1/140000の分母の方を優先します。
穀物を食べれるようになったのが1だから、
穀物を消化吸収する歴史も人体にとっては、ものすごーく短い期間。とても最近の出来ごとなんですね。
また、自動車、エレベーターなんかを使う歴史も浅いわけで、
これに対応する筋肉もものすごーく最近なので、不慣れなんです。
「何が言いたいんだ?遠藤さん!」って思った人の為にご説明しましょう!
人は穀物の消化吸収に不慣れ、骨格筋、運動をして生きてきたのに急にそれを使わなくなることに不慣れ。
もっと言えば、
穀物は実際人体には然程なくても生きていける!
運動はしないと生きていけない体のプログラムだってことです!!
ヽ(´Д`;)ノヽ(´Д`;)ノヽ(´Д`;)ノ
ところがどっこい、日本人のみなさんはどうでしょうか?
穀物ってつまり、「炭水化物(糖質)」です。
糖質取りすぎていませんか?
運動なんて、車の免許取ったらサッパリして無い・・・なんてことないですか?
だーかーらー
病気になっちゃうんですね(>_<)
わーおぉー(>_<)
糖って実は、身体の中で合成できる成分ですし、代わりになる栄養素があります。
ほらほら、縄文人だって、江戸時代とかだって、「白米」もりもり食べまくっていた歴史ないでしょ?ケーキとか、お菓子毎日食べてないでしょ?
お出かけするのにも、「あ、京都行こう」って思っても歩いて行っていたわけですよ。
山を超え、谷を超え、歩く歩く。筋肉使いまくりです。
お仕事だって、ITじゃないから座り仕事ばっかりの人も少なかったでしょ?
畑耕して、稲刈って、野菜収穫して、狩りに行って・・・
毎日筋肉使いまくって、「身体の正常」を保っていたわけですよ!
そう。だから
今の生活の中で
・糖を多く取ること
・運動しない(骨格筋を使わない)っていう方が
異常事態なんですっヽ(´Д`;)ノ
異常事態がおきているから、ホメオスタシスっていう
生命維持本能がうまく作動しなくなっちゃうんです(>_<)
カー!便利も問題ですね~・・・。
かと言って、東京まで歩いていけっていうのは難しいですし。
旅行も新幹線飛行機乗らないと、時間かかって仕方ないので、そこまでは言いません。
でも、身体の事を考えるなら
「糖」の摂り過ぎは是非気をつけたい!
雑穀米(大昔)⇒白米(今)⇒雑穀米(最近のブーム)・・・。
こうして見ると、歴史は繰り返されるって言う意味がよくわかりますね。
それから、運動の習慣を今一度見直しましょう。
運動はしましょう!
ジムに行けない、ランニングする時間がない。それはみんな一緒ですが、
エレベーターじゃなくて、階段を使うとか。
1日の生活をチャキチャキ、テキパキ動くでもいいんです。
もし、あなたが本気で病気になりたくない!
健康でありたいとおもうならこの2つは欠かせません(^_^;)
だって、人体の歴史が刻んできたもんだから。
ここ最近出回ってきた
サプリメントや、ダイエットドリンク、美容機器、そんなもんばっかりに頼るのではなくて
人体ってもの、DNAってものを考えるとおのずと 本当に必要なものが見えてきます。
筋肉がなくなるってことは、本当に恐ろしいことです。
「糖」を取りすぎるから太るんです。病気になるんです(>_<)
結構シンプル!
(`・ω・´)ノ
やるかやらないかは、あなた次第!
でも、身体の真実は変わりません(^-^)
これが本当ノダイエットの近道なのかも知れませんね(´∀`)ノ
と、こんな感じのお話をもっともっと聞きたい!
というあなたの為に10月から「ダイエット講座」がリニューアル☆彡
”ダイエットの常識をぶっ壊せ!”がテーマです。
身体の事。体の仕組みからしっかり学べるダイエット講座を行っていきます(^-^)
記念すべき第1回は
「体温が1℃下がるとやばい?!秋から始めるあたため術」です!
【日程】10/3(土)10/18(日) 11:00~12:45
【場所】ハマミーナ 茅ヶ崎市浜見平11-1 まなび広場会議室
【費用】2000円/会員1500円
【持物】筆記用具
体温が1℃下がると、体はどうなっちゃうの?
腰痛、頭痛、便秘、痔、不妊、痩せない、病気にかかりやすい、ガンの活性・・・
いろんな事が起こってきます!ヽ(´Д`;)ノ
是非是非興味のある方は脚を運んでみてくださいね~♫
●詳細はこちら>>>
●お申込はこちら>>>
あ!ちなみに
10/3 9:30~やさしいヨガ教室 その後のお時間で行う講座なので
せっかくだから体も動かそうかな?と思った方はセットでどうぞ♡
セット価格(ヨガ初回であれば)
講座&ヨガ2500円でのご案内になります(^-^)ノ
●ヨガ教室詳細はこちら>>>
【おしらせ】*************
●9月はSNS投稿で10%offキャンペーンです!
詳細はこちら>>>
new●10月はあたためてダイエットキャンペーン!
☆超豪華あたためセレブコース※先着10名限定
詳細はこちら>>>
●運動不足の解消にヨガはいかが?
やさしいヨガ教室始めました(先着5名様)詳細はこちら>>>
・ヨガ教室日程はこちら>>>
●細かい指導を受けたい!女性が多いヨガはちょっと苦手な方は
やさしいプライベートヨガ!詳細はこちらから>>>
●newダイエットと健康を学ぶ講座
毎回、テーマを変えてダイエット、健康、医害に関する講座を開いております。
「なぜ太るのか?」
「痩せない本当の理由はここにあった!」
詳細・日程はこちら>>>
※ヨガ教室・エステ・ダイエット講座はすべて予約制になっております(^-^)ノ
●メールでのご予約・お問い合わせはこちら>>>
※万が一2日以上返信がない場合は迷惑メールに入ってしまっている場合があるので
お手数ですがお電話で再度お問い合わせ下さい。
0467-84-8494
