cinderella シンデレラ | 日記 | 満腹感では食欲は満たされない!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 満腹感では食欲は満たされない!

cinderella シンデレラ の日記

満腹感では食欲は満たされない!

2015.10.27

みなさんこんばんみ(*^^*) 茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です(*^^*)

先日、「うつ」に関するTVを見ていたら うつと肥満の関係のお話がでて来ました。 おやおや興味深いとおもったので、ちょっと調べてみましたよ(^^)ノ うつ病というと、食欲もなくなりやせてげっそりしたイメージですが、現実は肥満率がとても高い様子(;´Д`A 「うつ病になると肥満になる」のか、それとも「肥満になるとうつ病になりやすい」のか…。 0104 国立精神・神経医療研究センターの今泉博文によると、うつ病になりやすい人・うつ病にかかっている人の多くは、太りやすい食事をする傾向にあるということがわかっています。 ⚫︎肉類・炭水化物が多い食事 もともと、肉類や炭水化物をとりすぎる傾向が高いのではないかと考えられます。 野菜や果物・魚類が少なく、肉類・炭水化物が多いと、精神的なバランスを保つために最低限必要な栄養素が不足することになります(>_<) 栄養バランスが悪いと、イライラしたり不安な気持ちになり、精神疾患を引き起こす要因になるとも言われています。
⚫︎夜眠れず、夜食が増える 睡眠障害などで夜眠れなくなるのは、うつ病の典型的な症状のひとつ。 夜起きていると、当然お腹もすいてしまいます。 ところが、夜食のために「バランスのとれた一汁三菜」を用意する人はあまりいませんね。 夜食となると自然に糖質・油分の多いスナック菓子や洋菓子を食べてすぎてしまうことも多いですよね・・・(^_^;) 不安な気持ちや満たされない心を埋めるために、必要以上に食べてしまうということもあります。       ⚫︎気力がなく、朝食を抜いてしまう うつ病傾向が出てくると、無気力状態におちいります。 朝ごはんは大切だとわかっていても、体を動かす気力もないため、ついつい朝食抜きの生活に…。 朝食を抜けば、飢餓状態におちいった体が昼食・夕食で得られるエネルギーをできるだけ体に蓄えようとします。 また、食事の間隔を開け過ぎてしまうとイライラしやすくなり、ストレス耐性が弱まると言われています。        ⚫︎まじめすぎる性格が肥満食を招く  うつ病になりやすい人は、とにかくまじめで自分に厳しい傾向があります。 そのため、「○○が体に良い」と聞くと過剰にその食品を食べすぎたり、「食事回数を減らす健康法がある」と聞けば、どんなにお腹が空いても決められた時間まで食べなかったりなど、極端になりすぎることがあります。 ⚫︎ひとりで食べる傾向にある うつ病状態では、人間関係が遮断されるため、一人で食べる傾向にあります。 ひとりで食べる食事は、ワンディッシュにしてしまうなど、手抜きをしてしまうことが少なくありません。 手抜きのワンディッシュは、肥満になりやすい食事の一つでもあります。     【うつ病予防・肥満改善のために心がる食事のポイント】 ● バナナ1本・野菜ジュース一缶でも良いから朝ごはんを食べる
● 魚や野菜、アマニ油などを食卓に取り入れる
● 日中軽い運動などを取り入れて夜早く眠れるようにする
● 家族が積極的に一緒に食事するよう心掛ける
食生活は、心の健康と深いかかわりがあります。 「お腹がいっぱいになれば良い」と言う投げやりな食事ではなく、まずは「食事によって自分を大切にする」ことから始めてみましょう。  自分が太ってくると、何でも投げやりになったり「私なんて…」みたいな考えになりがち(;´Д`A そうなってくると、誰かに気づいて欲しくて、心配して欲しくて「自分を大切にしなくなる」ってのを聞いたことが有ります。でもコレは本人は無意識(^^;;
この他「食」に当たらなくても、リストカットとか、自殺未遂とか。 食事を取るにも「楽しい」「美味しい」よりも『入れる』みたいな感覚(^^;;
    まずは1人じゃない、楽しい食事で食べたい物を食べる。
本当はお菓子なんか食べたいわけじゃ無いけど、過食になると食べたい物を我慢する事でストレスになってしまいそのストレスから「量」が増えてしまうそう。
食事は満腹感ではなく、満足感なんです! 満足感があれば、然程食べなくても脳が満足して食欲が抑えられます(^^)有意義な食事はダイエットの第一歩なんですね(*^^*) 間違ってほしく無いのは、
こういう方が絶対「うつ病だ」って言いたいのではないです!

他人って元気がなくなる時期ってのがあります。
五月病とか。「うつ病」ではなくて「うつ状態」の時。

誰にもいつでも起こりうることなのですが、
それの原因がもし食事の摂り方であるなら、お薬なんか飲む前にケアできるわけです。

小さなことですが、
誰かと一緒に食事したり、自分の今本当に食べたいものを食べる事。
1つストレスを抜いてあげるのは
きっと  うつ状態のときでも、ダイエットの時でも一緒。

ストレスは視床下部へとてつもなく刺激をあたえ、ホルモンのバランスを大きく崩します(>_<)
それは、そういう原理なので仕方ないんです。

まずは上手にストレスを抜く事の練習からスタートですね❤



      **************************
【おしらせ】
<キャンペーン>
●10月はあたためてダイエット!”あたためセレブキャンペーンコース”10名様限定!
詳細はこちら>>>

<ダイエット講座>
ダイエットを始める為の心の準備!
これが出来れば絶対痩せます!本気で痩せい方だけご来場下さい!
new「辛い・苦しいを卒業2度と太らない為のメンタルダイエット講座」
小林一行×遠藤優子

  日程 11/23(月) 時間 14:30~17:30(18:00より懇親会有) 場所 藤沢市鵠沼橋1-17-13ツインビル3F 費用 3000円/当日3500円
※限定20名様
    詳細はこちら>>>       <☆大人気のやさしいヨガ教室> ●遠藤先生のやさしいヨガ教室開始します(*´ω`*)
ヨガ初心者の方大歓迎!
10/25(土)9:30~ ハマミーナまなび広場会議室【残り2名様】
詳細はこちら>>>


ヨガ教室の日程はこちらをご覧ください>>>

ダイエット検定受験者募集!
全国1万人が受験している「ダイエット検定試験」!
なんと茅ヶ崎エステシンデレラでも受験が可能に!!
対策講座もバッチリあります!
詳細はこちら>>>
image  
メールでのご予約・お問い合わせはこちら>>>
※万が一2日以上返信がない場合は迷惑メールに入ってしまっている場合があるので
お手数ですがお電話で再度お問い合わせ下さい。

満腹感では食欲は満たされない!

日記一覧へ戻る

【PR】  GOLD BAR(ゴールドバー)   ハローストレージ寝屋川  靴とかばんのお直し工房 園田駅前店  コレクションギャラリィ縁  介護タクシーふくねこ