cinderella シンデレラ の日記
-
ダイエットにつまずいた時には読んでみましょう
2015.11.07
-
みなさんこんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です(^^)
さて、今日はとっても面白いお話。
みなさんは、「ゆめ」とか「目標」ってありますか?
私はあります(*^_^*)
「お店をこうしたい」とか「こんな自分になりたい」とか。
「どんな人とどんな仕事をしていたい」とか。
間違えちゃいけないのは「こんな風になったらいいのになぁ・・・」っていうような
曖昧な感じではなくて、より具体的にイメージが出来ているのか?ってのが大事になります(*^_^*)
こうして聞いてみると、意外に「ゆめ」とか「目標」ってのが無かったりする方も多い様子。
何かをやり遂げる為には「目標」があった方が成し遂げやすいのは事実です。
目標はとっても大事!
これがあるのとないので、生き様が変わってくるくらい重要です。
例えばダイエットでいうなら
「痩せたい」ってのは目標とは言えなくて
「痩せて、今年の夏休みには水着をきて千葉の海に彼を作って行きたい」
↑これが目標。
より、具体的に。
日程も明確に。
たーだー!
ただですよ!この目標を作れる人と、作れない人が世の中にはいるんです。
作れる人は簡単「揺るがない目標」さえ出来てしまえば
やり方、順番、期間はどうであれ、成し遂げられるのです。
でも、この”目標を作れない人”ここに注目したいと思います。
今日は前置き長かったですね・・・。
すんません
では
実際に目標を立てられない人っていうのはどんな方なんでしょうか?
もしかしたら、
読者の皆さんの中にもいるかも・・・(*^_^*)
目標を立てられない人の多くは「自信がない人」です。
例えばせっかく目標を立てても
・自分に本当にできるのだろうか?
・出来なかったら恥ずかしいな・・・
・失敗した時のリスクってなんだろう・・・
・周りに迷惑かけないかな・・・
って、自分に不安をもちかけて「やらない方が楽」とか「出来ないに決まっている」っていうのを刷り込んじゃうんですね。
これは考え方の「癖」です。
心理学用語では”枠を作る”なんて言い方をします。
人っていうもんは、可能性としては無限です。
そして、失敗しようが成功しようがハッキリ言ってどっちでもいいんです。
「悔いのないように思いっきりやる」これが大事。
出来なくて、ちょっと恥かいてなんか悪い事あります?
やらないで、死ぬ前に「やりゃよかった・・・」とかいうのもったいなくないですか?
人生一度きり!
「失敗」っていうのも、やってみないと失敗かどうかすらわからなかった訳なので
やったことによって経験値があがったわけです(*^_^*)これを失敗と呼ぶでしょうか?
私は進歩や成長と呼んでます(^_^)v
経験値を積めば積むほどレベルが上がるなら、
失敗多くした方が、良くないですか?2度と同じ間違えをしないで済むわけです❤
ラッキーです!むしろラッキー!!
・・・・ところが、
どうしてもこんな風に前向きになれない時もあります。
私も知ってます(^_^;)
私も前向きじゃない日ありますからっ・・・。
そういう時っていうのは
自分が自分を受け入れてないときです。
上手くいかないことがあった時、どんなふうに考えますか?
「ちっきしょーなんで私ばっかり!」
「くそ!あいつのせいだ!」
「なんで?意味わかんない!」
思いますよね(笑)私は思います・・・
でも、いい感情って自分で受け入れやすいと思います。
「ありがとう」
「よかったね」
「うれしいね」
でも、悪い感情(嫉妬、憎悪、イライラなど)って自分で思っていても
「・・・なんでそんなこと思っちゃうんだろう。人としてどうなの・・・」
「さんざんお世話になったのに、こんな事思ったら失礼だよ・・・」
とか。
でも、
いい感情も
悪い感情も
全部ひっくるめて「あなた」です。
そこが大事!
皆完璧じゃないから、嫉妬もするしムカつくし、イライラもするんです。
今は、そう感じてしまったんだからそうなんです。
それだけの事。それを止める必要もないし、無理して笑う必要もないわけです。
泣きたい時は泣いて、怒りたい時は怒る!
こんなこと言うと、「立場的に無理なんだよ・・・」って言われちゃいそうですが、
私も立場的に公の場で怒る事はしません。
皆同じです。
そうした時にも、「くっそー!くやしいー!」って思いますよね。
そしたら、悔しがればいいんです。
たくさん悔しがって、泣いて、イラつけばどうなりますか?
いったん感情を出し切ると、
人の心は「整理」を始めて今度は落ち着くんです。
何かをもやもやしたまんま、ずーっと我慢している方が
その時の感情が不完全燃焼で整理ができず、いつまでもその感情をひきずるんです(>_<)
↑こっちの方が後々心に良くないです。
だから、さっさと吐き出して「次」いっちゃいましょう!
これが自己受容!つまり自分を受け入れるってことです。
ちょっと難しいように聞こえますが
イメージとしては「生まれたての赤ちゃんを抱っこするお母さん」ですね。
生まれたての赤ちゃんが泣こうが、イラつこうが、何が出来なかろうが
責めないでしょ?愛おしいでしょ?
その感情を自分自身に与える感覚です(^_^)
これが出来ないうちは
「目標」を立ててもなかなか達成が難しいんです(-"-)
自分の気持ちを我慢しすぎるのは、心に良くない。
感情は1回ずつ吐き出して、スッキリして整理させてあげましょう(*^_^*)
良いも、悪いも含めてあなた。
いいだけの人もいなければ
悪いだけの人もいません(*^_^*)
あなたが悪いと思っていたとしても、相手からすると素敵な魅力かもしれません。
いい悪いはだれが決めるものでもなく、そういうもんなんです。
良い悪いじゃなくて、「好き」か「嫌い」か?で判断してみましょうね(^_^)v
歌が下手でも、好きならいい!
自分が好きな事をやる。
目標を立てられない人。または、目標を立てても毎回達成できずあきらめちゃう人は
そこから変えていく必要があるかもしれませんね❤
ということで、
最近本気で私の心理学のお勉強が始まったのですが
早くもメンタルダイエットセミナーを開催します(^_^)
ダイエットだけでなく、心理学にご興味がある方も楽しんでいただける内容になってます。
切り口はダイエットですが心理学なので、どなたでも広く学べる講座❤
今回は25kgダイエット経験者小林一行先生×20kgダイエットの私のコラボセミナー!
本気で痩せたい人は痩せた人に聞くのが一番!
new「辛い・苦しいを卒業2度と太らない為のメンタルダイエット講座」
小林一行×遠藤優子
日程 11/23(月) 時間 14:30~17:30(18:00より懇親会有) 場所 藤沢市鵠沼橋1-17-13ツインビル3F 費用 3000円/当日3500円
※限定20名様 詳細はこちら>>>
*************************
【おしらせ】
<今月のキャンペーン>
●夕方むくみでブーツが上がらないあなた!「美脚専香」コース120分!
3回コースはまさかの25%オフ!!
詳細はこちら>>>
<ダイエット講座>
ダイエットを始める為の心の準備!
これが出来れば絶対痩せます!本気で痩せい方だけご来場下さい!
new「辛い・苦しいを卒業2度と太らない為のメンタルダイエット講座」
小林一行×遠藤優子
日程 11/23(月) 時間 14:30~17:30(18:00より懇親会有) 場所 藤沢市鵠沼橋1-17-13ツインビル3F 費用 3000円/当日3500円
※限定20名様 詳細はこちら>>><☆大人気のやさしいヨガ教室> ●遠藤先生のやさしいヨガ教室(*´ω`*)
ヨガ初心者の方大歓迎! 11/8(日)9:30~ ハマミーナまなびひろば会議室【残り1名様】
詳細はこちら>>>
ヨガ教室の日程はこちらをご覧ください>>>
●ダイエット検定受験者募集!
全国1万人が受験している「ダイエット検定試験」!
なんと茅ヶ崎エステシンデレラでも受験が可能に!!
対策講座もバッチリあります!
詳細はこちら>>>
< style="text-align: center;">
●メールでのご予約・お問い合わせはこちら>>>
※万が一2日以上返信がない場合は迷惑メールに入ってしまっている場合があるので
お手数ですがお電話で再度お問い合わせ下さい。
