cinderella シンデレラ の日記
-
為になる
2011.12.10
-
はい、こんにちは。
湘南茅ヶ崎-20kgダイエットオーナーことCinderellaの遠藤です。
今日は真面目にビタミンについてお伝えしてみようと思います。
●ビタミンは体にとって大切な役割をもつ栄養素
ビタミンは生きていくためには欠かせない栄養素です。
エネルギー源の代謝を促進させたり、身体の調子を整えたり、さまざまな機能を
正常にする働きをしています。
ビタミンが不足すると他の栄養素がうまく利用できなかったり、細胞が再生でき
なかったりします。
種類ごとに作用も違い、体にとって重要な役割があります。
<ビタミンの種類>
※ビタミンA
肌や視力などの生体膜の形成に作用するビタミン。欠乏すると視力低下や肌荒れの原因になります。
魚などの肝臓にはビタミンAが多く含まれているといえます。
また、緑黄野菜では、カロチンを含む食品がビタミンAに変わる(プロビタミン)
もので、
緑黄野菜でビタミンAを摂取する場合には、他の食品の3倍の量が必要と言われて
います。
※ビタミンB1
炭水化物や糖質の代謝の促進に作用に関与するビタミン。また神経機能を正常に
保たせる働きもあります。
欠乏すると懈怠感や食欲不振になったり、脚気や手足のしびれなどに影響します
。
玄米、麦、豆腐、納豆、豚肉
など・・・
※ビタミンB2 (リボフラビン)
脂質代謝を促し、成長を促進し、健康な皮膚、粘膜形成に作用。
がんや老化、心疾患や脳卒中を予防に関与するビタミン。
牛乳、チーズなどの乳製品、アーモンドなど・・・
※ビタミンB6
アミノ酸の代謝を促進し、抗アレルギー作用のあるビタミン。皮膚や歯の成長に
も作用。
不足すると、口内炎や皮膚炎、イライラの原因にもなります。
豚肉、大豆製品、卵、トマト、ハチミツなど・・・
※ビタミンB12
末梢神経系や中枢神経系の働きを正常に維持し、悪性貧血を防ぐ作用をもつビタ
ミン。
不足すると悪性貧血(頭痛や胃腸障害、舌炎)・手足のしびれの症状が出る場合
があります。
レバー、魚卵類(いくら、たらこ)、かき、しじみ、あさり、海藻など・・・
※ビタミンC
免疫力を高めたり、コラーゲンの生成を補助し、丈夫な皮膚や血管を骨格の形成
をするのに作用するビタミン。
不足すると、肌にも悪影響で、しみ・そばかすのが増えたりします。
ビタミンCは、熱にも水にも弱く簡単に壊れてしまう性質を持っています。
生で摂取するのがベストでしょうが、ゆでる場合などは塩を少々いれてゆでると
ビタミンCの破壊が最小限に抑えることができます。
パセリ・ブロッコリー・ほうれん草・大根の葉さつまいも・じゃがいもレモン・
夏みかん、イチゴ・キューイフルーツなど・・・
※ビタミンD
カルシウムの吸収を促進させ、骨の石灰化を防ぎ発育を促す作用のあるビタミン
。
欠乏すると 骨粗しょう症になりやすく、骨折しやすくなります。
レバー類、バター、卵黄、牛乳、かつおやいわしなど・・・
※ビタミンE
強い抗酸化作用をもち 血行を改善させるビタミン。動脈硬化の予防やホルモンの
生成や分泌に関わり、生理痛や生理不順などの改善させる作用があります。
ナッツ類(アーモンドやピーナッツ)、麦や玄米、ごまなど・・・
※ビタミンK
血液凝固に関与するビタミン。不足すると、 止血時に血が止まりにくくなります
。
骨が弱くなり、青あざができやすく、鼻血が出やすくなります。
パセリ、ほうれん草、きゃべつなど・・・
食材を食べて、摂取できるのが理想的ですが、すべてのものを採ることは大変で
す。
3度の食事で十分に摂り、体調に応じて不足分をサプリメントなど摂取できるよ
うに・・
満遍なくビタミンが摂取できれば、生活習慣も変わります。
自分に必要なビタミンを考えてみましょう。
‐20kg痩せたダイエットオーナーが貴方をプロデュース!! 湘南茅ヶ崎の 美と癒しの超贅沢★南国プライベートエステサロン**
Cinderella(シンデレラ)
1日6名様限定の、お客様1人セラピスト1人の超贅沢エステサロン!
男性やカップル・ご夫婦来店大歓迎!
Cinderella(シンデレラ)
〒253-0073 茅ヶ崎市中島1211-1YSビル102 ☎:0467-84-8494
mail:esthecinderella@yahoo.co.jp
平日11:00~21:00(受付20:00)
日祝10:00~17:00(受付16:00)
不定休
●無料駐車場完備!
●電車でのご来店の方は、茅ヶ崎駅まで送迎もございます!