cinderella シンデレラ の日記
-
実は夏が旬?カボチャの底力!!
2012.08.29
-
こんにちは。
茅ヶ崎の-20kgダイエット店長によるむくみすっきりリンパマッサージエステ
シンデレラの遠藤です。
まだまだ残暑ですね。
昨夜も暑くて、夜中に目が覚めてしまいましたよ・・・。
夜寝る前と、朝起きたときの水分をしっかりとるといいらしいですよ。
寝ている間に1L位汗かきますし、朝はちょっとした脱水症状がおこりやすいらしいですからね。
気を付けましょうね★
ということで、今日は久しぶりに「美容知識」をお伝えします(^o^)丿
「冬至のカボチャ」として、冬のイメージが強いカボチャですが
実は夏が旬なんです。
栄養価を保ったまま保存でき昔から野菜が減る時期のビタミンなどの供給源として重宝されてきました。
しかも、保存している間いカボチャはさらに熟柿、代表的な栄養成分である色素成分の
「カロテノイド」の量が増えるそう。丸ごと3か月も貯蔵すると4~5倍になります(゜o゜)
カボチャのカロテノイドやルテインは
●肌の粘膜を健やかに保つ
●美肌や風邪予防に効果的
●目に良く、光によって受ける損傷から目を守る
●薩摩芋の1.5倍の食物繊維でお通じにも効果的
●トリゴネリンという成分は糖代謝を改善し、脂肪の蓄積を抑える(糖尿病の改善に期待できる)
('_')
カロテノイドは摂取量が足りていない成分です。
カボチャをもっともっと食べよう!!
私は 天ぷらの中ではカボチャが一番好きです(余談)
【保存ポイント】
カットしたものは種とワタを取り除きラップくくるんで冷蔵庫に保存すると4~5日はもちます。
丸ごとなら、室温で1~2か月保存が出来ます。
【良いカボチャの選び方】
カットしたもの:
果肉の色が濃い物を選ぶとカロテノイド量が多いです❤
また、種やワタが詰まっていたワタが溶けていない物が新鮮です。
丸ごと:
皮に傷が無いもの。皮が固いもの。ヘタの部分がコルク上で乾いたものがいいです。
また、果肉の色はお尻の部分の色に反映されるため、お尻の部分が濃いオレンジ色のモノを選ぶといいです。
*⁂。*茅ヶ崎の-20kgダイエット店長による
むくみすっきりリンパマッサージエステ 「シンデレラ」*:。*⁂
◆アクセス ◆メニュー ◆befor&after ◆お客様の声
◆初心者向けリンパマッサージスクールについて
◆アメーバからのお問合せ
◆PCからのお問合せ ◆携帯からのお問合せ
◆お電話からのお問合せ 0467-84-8494
平日11:00-21:00(受付20:00)
日祝10:00-17:00(受付16:00) 不定休
■完全予約制 ■駅まで送迎有/無料駐車場有
■メンズエステ有り