cinderella シンデレラ | 日記 | 代謝性食欲 と 認知性食欲(^'^)

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 代謝性食欲 と 認知性食欲(^'^)

cinderella シンデレラ の日記

代謝性食欲 と 認知性食欲(^'^)

2012.10.11

こんばんは。
茅ヶ崎エステ -20kgダイエット店長のリンパケアサロン
シンデレラの遠藤です。

秋なので、いつもの感じから少し変えてみました☆


秋・食欲の秋!そこで!!
今日は、食欲について。(^o^)丿

秋はうまいものがたくさんですからね、気を付けなくては!



まずは、「代謝性食欲」からお伝えしていきますね。

食事を取らない時間が長く続くと、血中には遊離脂肪酸が増えエネルギー不足を補うのと同時に、脳内では糖質不足を感知います。(゜o゜)!!
摂食中枢である視床下部外側野の働きで強い空腹完を与えて食欲を導きます。

そして、食事によって血糖値が上昇うすると、脳内の満腹中枢に当たる視床下部腹内側核が活発に働いてインスリンが分泌されるのと同時に、満腹感を与えて食欲が満たされます。

この一連の過程を食行動の代謝性調節=「代謝性食欲」と言います。

まぁ簡単に言うと、腹が減ったり、満腹と感じるシステムですね(^o^)丿




そこで、面白いのが「認知性食欲」!
人が食事を食べ始める同期としては実際は”ランチタイムだから”とか、”美味しそうな食べ物のお話・匂いに誘われて・・・”といったケースが大部分。
実際に血糖値が低下してエネルギー不足を補う(つまり代謝性食欲)ケースは意外に多くないのです。(-_-)

このように、無意識に認知・思考・経験・学習・記憶などに関与して、大脳皮質連合野の働きで食欲を導く過程を「認知性調節(認知性食欲)」と言います。

ダイエットでは、この認知性食欲のコントロールがキーポイントとなるんですね(*_*)


以前にとある番組で200kg越えの大柄な女性のダイエット特集をしておりまして、
彼女が100kg級のダイエットに成功したのですが、それがこの「認知性食欲」のコントロールによるもの。

●運動もなし!
●特別な食事制限もなし!
ただ1つだけ守ったのが
「お腹が空いたら食べる事」



私の経験からすると、太りやすい方は常に食べているケースが多いです。
私も太る時は「お腹が空いてもいないのに食べる」これをしているうちに太っていきます。
だらだら、食べ続けるのがだいぶ危険☆☆(*_*)

お腹がグーとなったら、今回でいうと、代謝性食欲があるときのみ
食事をする!


ランチタイムだからとかではなく、朝ご飯を食べ過ぎて昼になってもお腹が空かなければ、食べる必要がないのです!

ケーキ食べ放題だからって、お腹いっぱいなのに ケーキ食べなくていいんです!!

という事❤

これを気を付けるだけで、完食や食べ過ぎを抑えられますよ(*^_^*)☆


簡単・簡単♪(*^_^*)ノ
この秋もダイエット頑張ろう!


*⁂。*茅ヶ崎の-20kgダイエット店長による
むくみすっきりリンパマッサージエステ 「シンデレラ」*:。*⁂

◆アクセス   ◆メニュー   ◆befor&after ◆お客様の声
◆初心者向けリンパマッサージスクールについて
◆アメーバからのお問合せ
◆PCからのお問合せ  ◆携帯からのお問合せ
◆お電話からのお問合せ 0467-84-8494

平日11:00-21:00(受付20:00) 
日祝10:00-17:00
(受付16:00) 不定休
■完全予約制 ■駅まで送迎有/無料駐車場有
■メンズエステ有り

代謝性食欲 と 認知性食欲(^'^)

日記一覧へ戻る

【PR】  ウエルネス  HugMug(ハグマグ)  インポートブランドショップ ミネルバ  Salon de Prive 美容室プリヴェ  空手道 護心会 東京支部四ツ谷道場