cinderella シンデレラ | 日記 | 心臓病にかかりやすいタイプAさん!こんな方は要注意!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 心臓病にかかりやすいタイプAさん!こんな方は要注意!

cinderella シンデレラ の日記

心臓病にかかりやすいタイプAさん!こんな方は要注意!

2013.01.09

おはようございます(*^_^*)
茅ケ崎の20kg痩せ店長のリンパケアエステ「シンデレラ」です。 最近は朝の寒さが緩んで比較的早起きな私♥
早起きは3文の得!これを信じて今日も頑張ります。   さて、今日は面白いお話。
心臓病にかかりやすい「タイプA」のお話です。 皆さんの回りにこんな方はいませんか?
・口調が早い
・断定的
・歩くのが早い
・食べるのも早い
・負けん気が強い こんな行動パターンの方は「心臓病」になりやすいかも・・・(*_*)
(1950年代アメリカの心臓病に陥りやすい人の行動パターンと性格を発見!”タイプA”と名付けた)

【タイプA人間はこんな人】
●時間に追われている・・・時間的切迫感
●勘定の起伏が激しい・・・浮動性の敵意
●プライドが高く不安感が強い・・・不適切な自尊心と不安感 タイプAの方は交感神経が常に興奮状態で血液中のカテコルアミンの分泌が増えるのです。カテコルアミンは心臓というエンジンのアクセル役で、分泌が増えると血圧と心拍が上がり続けて心臓に負担を増やのです。
また、交感神経は副腎に作用し、「脂質代謝異常」や「血液の凝縮」等を起こして動脈硬化を促進します(/_;) こうして心臓病に至るというわけ・・・。 タイプAの根っこには認知(その人特有の物事の捉え方)の歪みがあると言われます。
認知を変えるのはかなり難しい事ですが、行動は変えられます。 imageCABFWAY9.jpg
<タイプAの特徴>
①仕事を遂行しようという欲求が強く、かつ継続的に持っている
②競争心がきわめて旺盛である
③他人から認められたいという気持ちが頭から離れない
④いつも期限付の仕事をたくさん抱えている
⑤仕事を早く片付けようとする習慣・傾向が身についている
⑥物心両面で気配りを忘れない
※会社では仕事人間として評価されることも多い。昔でいう「モーレツサラリーマンタイプ」

<「タイプA」を修正するトレーニング☆> 【時間的切迫感】
・ゆっくりあるく
・ゆっくり食べる
・鏡を見てリラックスした顔を作る
・行列のできる店で並ぶ
・相手のペースに合わせる 【浮動性の敵意】
・少なくとも1日2人を褒める
・恋人や両親に言葉で愛情を伝える
・「どう思う?」と他人に意見を求める
・他人のタイプA的行動を観察する
・人を批判しそうになっても、批判しない

不適切な自尊心と不安感】
・過去の幸せな出来事を思い出して笑う
・学生時代の事を10分間思い出してみる
・自分の長所をすべて数え上げる
・自分の為の時間を30分作る
・いつもの自分の習慣を1つだけ変える 曜日ごとに、タイプA的行動を1つ変えてみましょう。行動を変えるだけでも、血圧が下がる事もあったりするんですよ!(^o^)丿しかし、1度に2個も3個もやらない事!!(゜o゜)
それこそが、タイプA的行動なのです(゜_゜>)     う~ん、私は完全にタイプA寄りですね。
特に 【時間的切迫感】!

新の仕事が出来る人は”健康”な人だと思うんです。私も仕事大好きですが、
体壊してしまっては本も子もないですからね・・・。
健康だけはお金で買えないので、仕事頑張り過ぎたらちょっと息抜きって大切だと思います。

ということで、今日も楽しくお仕事頑張りましょう!    

心臓病にかかりやすいタイプAさん!こんな方は要注意!

日記一覧へ戻る

【PR】  ほくせい乗馬クラブ  ディスコイベント at FOGGY produce by ”T.K.”  Motor cycle shop Foot Print. (フット プリント.)  ㈱協和空調  こおりやまはんこ ポス情報システム研究所