cinderella シンデレラ | 日記 | エステ・整体・整骨・鍼灸・病院は症状に合わせての選ぼう!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > エステ・整体・整骨・鍼灸・病院は症状に合わせての選ぼう!

cinderella シンデレラ の日記

エステ・整体・整骨・鍼灸・病院は症状に合わせての選ぼう!

2013.01.18

こんにちは。茅ケ崎の20kg痩せ店長のリンパケアエステ「シンデレラ」です(^o^)丿

今日は「指圧」と「リンパケア」の違いを少しお伝えしようと思います。

【指圧とは】
指圧は血管に圧をかけて血流を促進する事で体の不調を軽減させる事が出来ます。
その効果は大きく7つ! ①皮膚機能回復
②筋組織の柔軟性の向上
③体液の循環促進
④神経機能向上
⑤ホルモンバランスの調節
⑥骨格バランスの修正
⑦消化器官の活性化

等です(^o^)丿たくさんの効果があるんですねぇ~。
これらの効果が互いに相関関係にあって、例えば内臓の不調から肌荒れが起きたり、ホルモンバランスが乱れたり・・・。つまり、内臓の超シを整える事でいろんな症状も軽減できるのです(゜_゜>)

指圧は指および手ので圧をかける点で、マッサージと似ているようにみえるのですが、ちょっと違うんですね。
マッサージが静脈に行うのに対し、指圧は動脈に施されるのです

これは、びっくり!
シンデレラのリンパケアコースやエステサロンの施術にも「指圧」を用いた技術と
組み合わせているサロンも多く見受けられます。最近だと、整体でもリンパトリートメントを導入するお店も増えてきましたよね?

これは、もうお好みにはなるのですが
どちらも素晴らしいトリートメントですので、ご本人のメンテナンスとして居心地のいいお店を見つけるのが1番です(*^_^*)

■リンパトリートメント(リンパケア)・アロマ・痩身・リラックス/エステ
■指圧・ストレッチ・筋肉緩和/整体
■指圧・ストレッチ・筋肉緩和・骨格矯正・骨接ぎ・リハビリ/整骨・接骨・鍼灸
■処方・リハビリ・手術/医者
私の中で用途別にザックリ分けるとこんな感じ。

こりが気になる・ちょっと冷えが気になる・なんだか調子が整わない・疲れが溜まった等々。
そんな時は、
エステや整体がおススメ。
つまり未病なんです。病院に行っても「特に問題はないですね。」と言われる範疇。
残念ながら、エステや整体は国家試験ではなく民間の資格。
メンテナンスの内では一番ソフトなものですね。
言い換えれば、トリートメントリスクが低く 定期的に行う事で改善に向かわせる。生活習慣を変えれば、日常生活を見直してあげたら 良くなりそうな症状の見込みがある方におススメ。
エステ.jpg

骨盤がずれた。膝が痛い。骨が曲がってきた・リハビリ等々。
そんな時は
整骨・接骨院・鍼灸がおススメ。
病気の範囲。実際に病名が付くようになったらこちら。
国家資格を持った「骨・筋肉・神経・血管」のスペシャリスト!
保健が効くのでリーズナブル。しかし保健が効くマッサージは時間が短めなので(10-15分程度)、リラックスではないですね。(※ちなみに「マッサージ」という言語が使えるのはこの方達から。エステ&整体は「トリートメント」や「ケア」の表現しか出来ない事になってます(/_;)(一応))
せいたい.jpg
病気・手術・処方・処置等々。
そんな時は
病院ですよね?
完全に病気・薬や手術が必要なかたは、医師免許を持った先生に診てもらいましょう。     医者.jpg <まとめ>
 エステ/整体(未病ケア
⇒整骨・接骨・鍼灸(痛い症状緩和
⇒病院(病気の治療

こんなふうに考えて下さい。つまり、私の考えからすると エステや整体で事が済むのが一番!
だって、キモチイイのに、体が楽になるわけです。     毎日病院に通っても楽しかったり気持ちイイ事は少ないはず。
病気になる前の メンテナンスをしっかりしておくことや、
正しい生活習慣を身に着ける事で病院行は免れるのです!!

エステは美容だけではないんですね(*^_^*)ノ





   

エステ・整体・整骨・鍼灸・病院は症状に合わせての選ぼう!

日記一覧へ戻る

【PR】  ラプア アイランドスタイルフローリスト  玄米BAR ユキガヤ食堂  cafe.aroma haru-nire  チェルカトローヴァ  上尾そーめん”きゅんきゅん亭”