cinderella シンデレラ | 日記 | スタティックストレッチとダイナミックストレッチ!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > スタティックストレッチとダイナミックストレッチ!

cinderella シンデレラ の日記

スタティックストレッチとダイナミックストレッチ!

2013.01.22

おはようございます。 朝の寒さが厳しかったですが、昨夜はゆっくり半身浴が出来たので
目覚めがとっても良かったですよ(*^_^*)
 
ということで、茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケア&免疫エステ「シンデレラ」です。 皆さんは、ストレッチ2種類あるのご存じですか?
スポーツをやっていたりすると、知ってる!という方もいるかもしれませんね。 今日はスタティックストレッチとダイナミックストレッチのお話。 ①静かにジワジワ筋肉を伸ばす。静的ストレッチという意味で、反動や弾みをつけずに、ゆっくりと筋肉を伸ばしていくストレッチです。=スタティックストレッチ
スタティック.jpg
②関節を大きく動かしながら筋肉をシンドウさせほぐす。動的ストレッチという意味で、動きの中で腕や足などをいろいろな方向に回すことで、関節の可動域を広げるストレッチ方法です。=ダイナミックストレッチ     ダイナミック.jpg   最近ではスポーツの前にはダイナミックストレッチが常識!とされています。例えばサッカーの試合前のブラジル体操等がその典型です。     実はその昔、スタティックストレッチを行うと最大筋力が低下する恐れがあるという報告があったため。
実際は5分間ものスタティックストレッチを行た後の最大筋力の事。
通常行う20秒~30秒のスタティックストレッチは筋力の低下はまず見られないそう(゜_゜>) 理想的には最初にスタティックストレッチで筋肉を伸ばしてから、ダイナミックストレッチを行うのが正しい方法。
特に、筋肉が固まっている朝方!!
スタティックストレッチ抜きでランニングなどの運動を行うのは厳禁と心得ましょう!(*_*)    

スタティックストレッチとダイナミックストレッチ!

日記一覧へ戻る

【PR】  綜合衣料の錦長 きんちょう  FP治療院  溶岩焼肉 ビーフトリオ  楽々堂鍼灸整骨院  HULA O NANI VENUSE フラスタジオ・ヴィーナス