cinderella シンデレラ の日記
-
美人になれるお風呂の入り方
2013.02.05
-
おはようございます(*^_^*)
茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケア&免疫エステ「シンデレラ」の遠藤です。
今日は忙しかった1月も終え、節分も無事に終えた所で
疲れが溜まってきている皆様の為に、
「美人になれるお風呂の入り方」を伝授します(^o^)丿
疲れやストレスがたまると、ホルモンのバランスが崩れたり、イライラしたり生理不順にも繋がったりしますよね?これを放っておくと体にいろいろな悪影響が出ます。
そこで、疲れが溜まったらスッキリリセットが必要!
お手入れに来たいけど、まだ時間が取れないわ・・・(>_<)
という、忙しい方におススメです。
素敵なお風呂の過ごしかたとしては、
シャワーばかりで済ましてしまわずに、バスタブのお湯に体を沈めて全身の血行を促しましょう☆お風呂は入り方によっても効果が変わってきます。
例えば・・・
●反復入浴
バスタブに入ったり、出たりを繰り返します。
体をお湯で軽く流してからバスタブに入り、しばらくしたら上がって、(髪を洗う)もう一度入り、しばらくしたら上がって、(体を洗う)更にもう一度入ります。
温める・冷ますを繰り返す事で体を心から温める事が出来、自律神経の働きを促す事が出来ます。
自律神経失調症が原因の赤らが尾の人や低体温の人には特におススメの入浴方法☆
【お湯の温度】
38-40度のぬるめのお湯にゆっくりと時間をかけて浸かると⇒リラックス効果
42度くらいの集めのお湯に入り短時間で上がると⇒リフレッシュ効果
そのほかにも、バスタブに入浴剤を入れたり音楽を流したり、マッサージグッズを用意したり・・・いろいろな方法~お好みに合わせてバスタイムを快適に過ごすといいと思います。
特に、血行不良うが原因の1つでもある 肩こり、目の疲れ、冷え症、便秘、低体温の悩みを抱えている方は毎日お風呂に浸かる習慣を付けるといいでしょう(*^_^*)
