cinderella シンデレラ | 日記 | ホウレイ線できやすさチェック!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > ホウレイ線できやすさチェック!

cinderella シンデレラ の日記

ホウレイ線できやすさチェック!

2013.02.19

こんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケア&免疫ケアエステ「シンデレラ」です。

寒い冬、肌の悩みと言えば乾燥・しわ・赤み。
乾燥=炎症ですからね!

シワといえば、皆さんはドコのシワが1番きになりますか?
●目じり
●額
●ホウレイ線
ほうれい線比較イラスト.jpg

老け顔NO1にみられるのはなんといっても、「ホウレイ線」!
そこで今日は、ホウレイ線のできやすさチェック! ほうれい線があると顔がぐっと老けるだけでなく、メイクでも隠せないのが厄介ですね。アラサー世代になると、そろそろ気になる女子も多いのでは? 「私はまだまだ大丈夫」と思っているあなたも、安心してはいられません。現代社会は、パソコン作業、食生活の変化などにより、ほうれい線のできる年齢が、昔より若くなっています。

(>_<)まず、下の項目でほうれい線のできやすさをチェックしてみましょう。

ほうれい線のできやすさ チェック】

◇1。丸顔である
◇2。頬は、つまむとポニョポニョと軟らかい
◇3。ダイエットをして、痩せたり太ったりを繰り返している ◇4。洗顔後は、すぐに化粧水をつけないとつっぱる
5。日焼けしている ◇6。猫背気味だ
◇7。肩こり、首こりがひどい

◇8。口が半開きになりやすい
◇9。頭皮を指で揉むように動かしたとき、顔の皮膚が一緒に動かない
◇10.もの食べるとき、左右どちらか片側ばかりで噛む癖がある
◇11.最近、二重あごやエラの張りが気になってきた


◇12.目の下の▽ゾーンの毛穴が目立つ
◇13.パソコン作業が多く、前傾姿勢になる時間が長い   2012_0915_214657-IMG_0692.JPG

これでもか!ってくらい、リフトアップと凝り固まった顔の筋肉をほぐしていけるんですね!
リンパケアにもなっているので、フェイスラインもシェイプです!

また、ヘッドマッサージも人気!
2012_0623_211613-IMG_0168.JPG
リラックスだけでなく、側頭部の筋肉をしっかりほぐせるケアはこれです!

シンデレラのフェイシャルコースは
ネックマッサージは基本的についているので、肩こりや首こりのケアも出来ちゃいますよ!
全てのケアには意味があるのです!

私もホウレイ線、作りたくない・・・(>_<)
本当に1回出来てしまうと、消えるにはかなりの時間と費用がかかるので、
そうならないうちのケアが重要なんですね。

◇14.眼が疲れやすい
◇15.睡眠中に顔についた枕やシーツの跡がなかなか消えない

 いかがでしたか? このうち、ひとつでも当てはまる項目があれば、あなたにも近いうちにほうれい線ができてしまうかもしれません。すでにできている人は、溝がさらに深くなる可能性もあるのです。

 では、これらのチェック項目が当てはまるとアブナイ理由をご説明しましょう(>_<)。

 ほうれい線のできる一番の原因は、頬のたるみです
頬自体が下がるだけでなく、頬の筋肉を上部で支える側頭部の筋肉と、下部で支える口元の筋肉が固くなると柔軟性や張りを失い、頬を支える役割を果たしきれなくなります。
それで、頬がたるんだままになり、ほうれい線ができるのです。

<* チェック 1、2、3、12、13 に当てはまる人>

 チェック項目の中にもあった、「丸顔」で、「頬がポニョポニョ軟らかいしている」人は、もともと頬に筋肉が少ないために、頬が下に落ちやすいのです。
ダイエットで痩せたり太ったりを繰り返すと、皮下脂肪が減って皮膚がたるみ、ほうれい線の原因になります。
また、パソコン作業が多く前かがみの姿勢を続けていると、重力に逆らえずに頬がたるんできます。
目の下の▽ゾーンの毛穴が目立つということは、すでに頬がたるみ始めている証拠。
毛穴が下に引っ張られて目立つようになったということなのです。

<* チェック 4、5 に当てはまる人>

 洗顔後にすぐ化粧水をつけないとつっぱる人や、いつも日焼けしている人は、肌の水分量が少なく乾燥しています。乾燥した肌は固くなり、キメが粗くなり、ほうれい線の溝が深くなってしまいます。

* チェック6、7、14、15 に当てはまる人

 猫背や肩こり、首こりがひどいと、肩甲骨周辺から僧帽筋(肩からに背中にかけての筋肉)が固くなっています。頭、顔、体の筋肉は全部つながっているので、ここの筋肉が固いと、顔の筋肉も固くなっているはず。睡眠中に顔についた枕やシーツの跡がなかなか消えないということは、すでに顔の筋肉が固くなり、柔軟性がない証拠。また眼精疲労は、目の周辺の筋肉が固く、血流が悪くなって起こります。

* チェック 8、9、10、11 に当てはまる人

 口が半開きになりやすい人は、口の周辺の筋肉が衰えており、二重あごやエラの張りが気になってきた人は、あごの筋力が衰えている可能性があります。
口やあごの筋肉が衰えると、頬の筋肉を下から支えられません。
また、頭皮を動かしたときに顔の皮膚が動かないということは、頭皮が固くて頬の筋肉を上から支えられないということ。片噛みの癖のある人は、顔の左右のバランスが崩れやすく、これらもほうれい線を作る原因になります。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 つまり、(゜o゜)
顔、頭、首などの筋肉が固くなっている人、肌が乾燥気味の人は、ほうれい線ができやすいといえるでしょう

 現代の生活は、核家族で会話が少なく、柔らかい食べ物を好む食習慣から、昔よりも口やあごの筋肉が衰えやすいのです。さらに、パソコン作業は前かがみの姿勢になりがちなので、頬がたるみやすく、肩や首が凝り、ストレスで頭皮が固くなっています。

 こうした生活習慣のために、今は、若いうちからほうれい線ができやすくなっているのです。これを放っておくと、年齢とともにほうれい線の溝はますます深くなってしまいます。ほうれい線対策用の化粧品も出ていますが、それだけでは根本的な改善にはなりません。

筋肉をしっかりほぐしてあげるのも大事。
ただ、間違った方法でマッサージを行うと しわの原因にもなるのでプロに聞いてみましょう!

【ホウレイ線が気になる方におススメオプション】
シンデレラでは顔筋マッサージがおススメ☆

ホウレイ線できやすさチェック!

日記一覧へ戻る

【PR】  植木屋 庭心  札幌カラーセラピー・色育サロンHeal-Wingsヒールウィングス  岡山学習院  銀座並木通りビジネス倶楽部  株式会社アシスト