cinderella シンデレラ の日記
-
骨盤のお話
2013.03.15
-
おはようございます。
茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケア&免疫エステ「シンデレラ」です。
今日はポカポカ陽気ですね(*^_^*)
花粉症のみなさん、頑張ってください!
さてさて、今日は骨盤のお話!
よく、骨盤矯正とか耳にしますが
骨盤についてお伝えしようと思います。
ハッキリ言います!骨盤はとても重要!
骨盤の傾きで、呼吸が変わりそれが自律神経にすら作用します。
驚きのお話ですが、事実☆
たとえば、キャリアウーマンタイプの方を例にとってみると・・・
高いヒールを履いて、バリバリり活躍している彼女。
高いヒールにより、骨盤は前傾します。
骨盤が前傾している為
●吸う息が多くなる
●吐く息は少なくなる
という現象が起こります。
吸う息が多いと交感神経が優位になりますので、活動的になります。
反対に
吐く息が多くなると副交感神経が優位になりますので休息状態になります。
つまり、彼女は自然とアグレッシブになります。
元気で活動的な感じ☆しかし、それが長い事続くとどうでしょう?
(*_*)常に骨盤が前傾してしまい、
アグレッシブが行き過ぎてイライラや攻撃的になるかもしれません!
骨盤が後傾しにくい姿勢を保っている為、リラックスしようとしてもできない。常に急ぎたてられる状態が続き副交感神経が抑えられ便秘や不眠・セイル不順などに悩まされることがあります(-"-)
骨盤の位置一つで呼吸が変わり
性格にまで影響が出る事があるんですね('_')
あ!最近イライラしてる!とか、
全然寝れない・・・。
なんて方は、骨盤が前傾になってしまっていませんか?
きちんとリラックスの場を設けてあげて
オンとオフを上手に使い分けましょう(^_^)v