cinderella シンデレラ の日記
-
足湯の効果(^_^)v
2013.04.02
-
おはようございます。茅ヶ崎20㎏ダイエット店長のリンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。
今日はあいにくの雨・・・。
寒いですね。そんな時は、お気軽に出来る足湯等がオススメ☆
最近流行ってますよね?
今日は足湯の効果について。
足湯の効用(^_^)v
足湯にも色々な方法がありますが、特にここでは確実に体温を上げ自律神経を整えるための足湯法をお教えしましょう
◆回 数
最初の2週間は毎日、その後は週に2~3回
◆時間帯
秋冬は就寝直前、春夏は朝起きてすぐが理想的
忙しい場合はいつでも結構です
◆方 法
洗面器にお湯をはり、くるぶしの上までお湯足をつける。
◆温 度
お湯の温度は「熱い」と感じる程度...
目安は、いつも入っているお風呂の温度プラス3~4℃
さめる場合はさし湯をして下さい。
◆時 間
約6~7分
片方だけ白く冷えている場合は...そちらの足だけ更に2分つけます
(両足が同じように白い場合は必要ありません)
ジワッと汗が出るようになれば成功
ただし、汗が出ないからといって長く行ないすぎるのは逆効果となります。
回数を重ねて、汗の出る身体にしていきましょう。
◆足湯の後は...
コップ3分の1から半分程度の水を飲みます。
水道から出る水の温度が理想的です。
お風呂に入る場合は、必ず前後1~2時間あけて行ない
ょう。
どうしても入浴できない、外出して身体が冷えてしまった...などという時にもオススメです。
足先を温めることで全身の血行を促進。
また足の裏には全身のツボが集まっていますので、内臓の働きを活発に。
そして自律神経の働きも正常化されますので、ホルモンバランスが整うはず☆
常に身体特に下半身をを温めることに気を配りましょう。