cinderella シンデレラ | 日記 | 血管が弱い人は○○を摂ろう!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 血管が弱い人は○○を摂ろう!

cinderella シンデレラ の日記

血管が弱い人は○○を摂ろう!

2013.04.05

こんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケア&免疫エステ
「シンデレラ」の遠藤です。

最近こんなお客様に会いました。
「血管が弱い」
または、
「既に毛細血管が切れている状態だ」

やはり、血管が弱いとムクミや凝りに直結するんですね。
効くところによると、運動やヨガなどもしているのにムクミが取れなかったりするそう・・・。

遺伝的なものもあるような話をしていたのですが、
今日は日々の生活の中で見直せる強い血管づくりについてお話しますね(*^_^*)ノ


血管は強くなるのか?
<正解>
実はなります!(なる方もいます)

血管が弱いと言われた方は是非是非、
お試しください(^_^)v

【弱い血管を強く・丈夫にする方法

 いろいろな人の病気や体調などを知ることが多いですが、いつも思うのは、血管が弱い人は健康上のリスクが大きいと言う事です
特に血管が老化する中高年に なると様々な血管病の発症が多くなっています。
これは老化現象と考えられている一面もあるので、仕方のないこととも考えられています。
しかし、実際は血管 に関しては個人差が大きく、節制したり、生活習慣に気をつけたり、栄養素を摂取している人は年齢に比べて血管が若くて丈夫になっているのです。


けっかん.jpg
たとえば、動脈硬化は加齢、糖尿病、高血圧、生活習慣などの結果でおきています。
動脈硬化以外に血管が弱いのは栄養素の不足、薬の副作用、そして生まれつきの体質などがあるようです。

若いのに血管が弱い人、ちょっとした打ち身で良く出来てしまう青アザ(青たん)がその一例ですが、女性に多いように感じています。生理で失われる栄養素(鉄分)と言う問題があることも一つの原因と言われています。

さて、ヒトの身体の細胞間物質はコラーゲンタンパクが豊富です。
よく青アザができる原因ですが、鉄、ビタミンC、タンパク質の不足で丈夫なコラーゲンが形 成されない事が考えられます
血管壁の細胞も隣の細胞とコラーゲンによって結びついていますが、コラーゲンの劣化は血管壁を弱くしてしまうので、打ち身な どで内出血を起こします。
つまり、アザは毛細血管が破裂してできた微量出血の痕と言うことになります。

丈夫なコラーゲンは主に鉄とビタミンCの働きで作られます
コラーゲンタンパクは細胞同士の結び付きをしっかりしたものにするのですが、この二つの栄養素 の欠乏などがあると、血管壁細胞の結び付きが弱くなってしまいます。
そのことが毛細血管をひ弱にする結果としてアザ(内出血)を作り易いと言われていま す。

つまりアザの原因の一つとしては鉄欠乏性貧血、もしくは潜在性鉄欠乏がまず考えられます。(ヘモグロビンの数値は問題なくても潜在性鉄欠乏と言う人もいま す。この場合は生化学検査の中で血の中の鉄の量である血清鉄と体内の貯蔵鉄の指標である血中フェリチンを測定したりして、医師の診断などで判明することが 多いようです。)

またいろいろな人の体験からは血管の弱さには生まれつきの体質もあるように感じています。それは人によって栄養素の摂取力が違ったり、栄養素の消耗度が違ったり、血管等の組織そのものの強さや太さなどが本質的に少しずつ違うためです。

血管を強くするには、まず血管の材料になる充分なタンパク質の摂取が必要です。
肉類、魚類や豆類やその加工食品などです。
肉が苦手な人もいますが、出来れ ば肉類を上手く食生活に取り入れることが健康のためには良いと感じています。
大量には必要ありませんが、毎日の食事に適量は必要と考えています。

健康診断などで分かる鉄欠乏性貧血の場合は、

●鉄分を多く含む食事を毎日摂
●鉄剤や鉄分が入ったサプリを飲む事です
●ビタミンCが必要な場合もあるので、 ビタミンCを多く含む食事を毎日摂る

※またはそれを含むサプリを飲む事です。

大事な事は一時的ではなく、毎日続ける必要がある事です。(但し、鉄の過剰摂 取によって活性酸素が発生する問題があるので、そこは注意が必要です。)

これ(タンパク質、鉄分、ビタミンC)で随分良くなる(血管が丈夫になる)人は結構います。
またビタミンCは出来れば化学合成ではなく、良質の自然由来の 商品が良いかなと思います。
化学式が同じなら同一と考える人もいますが、生身の人間の細胞はそのようには受け取らないという説があります。


まずは、あきらめないで
食事などを気を付けてみましょう!
そして、続けてみる事。

血管はなかなか外から見えるものでもないのですが、
私の摂食障害時期(ダイエットしすぎて、ご飯食べなかった頃)は血管がえらく細くなっていて
注射が入らなかった経験を思い出します。

両腕入らなくて、腕の裏側打ってもダメで、手の甲に打ちました。
栄養不足や偏った栄養は血管をもろくも、細くもするんです!

血管は太く丈夫なものに、越したことはないですからね(^_^)v

日記一覧へ戻る

【PR】  トリミングスタジオ バニティー  軽くてぐっすり眠れるふとん専門店【ふとんのうえの】  キタキ自動車  ジャパンダ中国語教室 - 大阪・心斎橋  極み出汁カレー天