cinderella シンデレラ の日記
-
早食いは肥満の元!
2013.04.15
-
こんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の健康リンパケアエステ「シンデレラ」です。
今日は早食いのお話。
皆さん、早食いしていませんか?
私は、正直なところ めちゃめちゃ早食い!
しかしながら、心改め 次の事を実践して太りにくい女になります(^_^)v
そもそも、なんで早食いはいけないのか?
早食い⇒食べ過ぎは肥満直結コースです!
私たちの身体には、満腹中枢が備わっており食べ始めてから約20分でスイッチがONになります。
これが作動する事で食べ過ぎを防ぐように出来ているわけです。
所が、5~10分程度で完食をむかえる早食いでは、満腹中枢が刺激されず、無自覚に食べ過ぎてしまうのです(*_*)
満腹中枢を刺激する方法は3つ
●胃壁の膨張
●血統値の上昇
●噛む事
実はどれも意識すれば簡単に実践できます。
注意したいのは血糖値のコントロール!!
早食いで一気に大量の栄養を取り込むと、血糖値は急上昇します(゜o゜)
「満腹中枢が刺激されているのでOK」と思いがちですが、通常血糖値は食事を始めてから穏やかに上昇するのですが、早食いは一気に上昇します。
驚いた脳が、血糖値の低下の緊急指令を出すと膵臓から、インスリンが大量に放出されることになり、各組織に大量の「糖」が送り込まれることになるんですね(-"-)
ここから先が大事!
大量に受け取ったが消費されずに余った糖は脂質とともにこっそり
体脂肪に変換されて蓄積されます!(p_-)
なんて、恐ろしい!
早食いをするだけで、こんなにも太りやすくなるとは!
だって、同じもの食べてるわけですからね!
時間をかけ、咀嚼回数を増やすだけで、
血糖値の上昇は緩やかになります。満腹中枢も刺激されるので満腹感も得られるというわけ。
ダイエットのコツは続けられる事をしっかり続ける事(*^_^*)
ご飯を普段よりゆっくり食べるのには、努力も技術もいりません!
今日からゆっくり食べる事を心がけるのもダイエットの第一歩ですよ!
