cinderella シンデレラ | 日記 | 入浴の効果(*^_^*)

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 入浴の効果(*^_^*)

cinderella シンデレラ の日記

入浴の効果(*^_^*)

2013.08.22

みなさん、こんにちは(*^_^*)
茅ヶ崎20kgダイエット店長のリンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。 今日は、入浴について。

暑い日が続きますが、みなさんは夏場も温浴していますか?
この時期は流石に、熱めの入浴はおススメしませんが
ぬるめでゆっくりつかったりすると、癒されますよ♥ ということで、今日は入浴の効果をいろいろお伝えしていきますね!   ①湯温による温熱作用
熱い湯(42度以上)だと、交感神経が優位になります。
また、ぬるい湯(38度~40度)だと、副交感神経が優位になります。

・交感神経が唯になる⇒体は活動状態になり、血圧が上昇し心臓の振動が早くなります。意識が覚醒し、眠気が取れて元気がでます。
・副交感神経が優位になる⇒体は休息状態になり、血圧は下降します。意識が鎮静し、リラックスして疲労が回復します。 ②水圧による作用
体を水(湯)につけると、浸かった部分が水の重さ(静水圧)を受け、水圧によって血流が良くなります。
しかし、全身浴では循環器や呼吸器に負担がかかる事があるので体調と相談しましょう。 ③水の浮力と抵抗の作用
水(湯)の中では、浮力の作用で関節が重力の負担から解放されて動かしやすくなります。
また、体を動かすと水の抵抗で筋肉が刺激され、マッサージの効果もあります。   温浴をする時間が無いという方は、
フットバスやハンドバスでも、血行促進の効果やリラックス効果が期待できますよ(*^_^*)

また、お気に入りのアロマ精油を浴槽に垂らして香りを楽しむと更に効果アップ♥
素敵なバスタイムで、心も体もスッキリ! この季節は、風呂場に水を持っていくことをお勧めします。
喉が渇く前に、こまめに水分を取りながら体をリラックスさせてあげましょう(*^_^*)ノ   バスタイム3.jpg

入浴の効果(*^_^*)

日記一覧へ戻る

【PR】  南青山デンタルクリニック広島医院  おおかわら歯科医院  美容室プリート  啓佳ブライダル  DANCE STUDIO move ~Kahana Yoga~