cinderella シンデレラ | 日記 | 本当は怖い・・・半身浴(>_<)

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > 本当は怖い・・・半身浴(>_<)

cinderella シンデレラ の日記

本当は怖い・・・半身浴(>_<)

2013.11.13

みなさんおはようございます。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です☆彡 今日は皆さんにも気をつけていただきたい、「本当はこわい半身浴」のおはなしをします。 ●半身浴とは・・・
湯舟にみぞおちから下を浸かる温浴方法。
発汗効果・自律神経の安定・デトックス効果促進・体を温める効果・美肌効果などが期待されます。
はんしんよく.jpg <正しい半身浴>
理想の温度としては38~41度程度まで。
冬場は寒いので、41度くらいまでがいいでしょう。
また、肩が湯船につからないので冷えてしまう方はバスタオルなどを肩にかけるといいでしょう。
一緒に、アロマオイルやバスソルトなどの使用もオススメです。 と、まぁ
正しい半身浴は素晴らしい効果をもたらすのですが、間違った半身浴をすると
体は思ったような効果が見込めなくなります(>_<)

「体質改善」のはずが、全く逆効果になることがあるんです!
<注意しよう>
・41度以上のお湯は熱すぎる(>_<)
→交感神経が優位になり、夜眠れなくなったりします。
→湯船から上がった後に急に温まったカラダを冷やさなくてはいけないと体が判断しカラダを冷やし始めます(>_<)
→表面の温度ばかりが上がりすぎるので、長時間の温浴ができずデトックスの汗がでない ・みぞおちより上もお湯に浸かったまま長時間過ごす
→これは、心臓への圧迫が懸念されるので全身浴の場合は時間を短めにしましょう ・必ずバスタオルなどで上半身を温めよう
→肩が冷えると体全体の体温も低下してしまいます <その他上手な半身浴アドバイス>
●髪は温浴後に洗いましょう
→濡れた髪は頭皮を冷やすので、風邪もひくし神経も緊張します。
●時間がない人は足湯などでもOK
→末端を温めることで、全身に血液がめぐりあたたまりやすいです。 
●長時間はいれない人は出たり入ったりを繰り返す
→長湯が苦手な方は、10分入ってカラダを洗う。10分入って頭を洗う。10分入ってマッサージする
など、出たり入ったりの入浴方で合計30分でもいいと思います。 あしゆ2.jpg
※朝の半身浴の場合であれば42度くらいのちょっと熱めの温度に短く入ると交感神経が活発になり、1日をシャッキリ過ごせます。
夜の半身浴であれば、ぬるめの温度でゆっくり20~40分位入ると、副交感神経が活発になり、リラックすした状態で眠りに付けます。 ダイエット中の方は、半身浴後にストレッチをしてあげるとさらに効果的♥
ストレッチがわからない・・・という方は、本気でラジオ体操をしよう!

是非正しい半身浴で、体のメンテナンスと体質改善を!

本当は怖い・・・半身浴(>_<)

日記一覧へ戻る

【PR】  バー銀座パノラマ 銀座総本店  癒し処 木洩れ日  リラクゼーション エステ Rainbow Rose レインボーローズ  ヤクシン薬店 中央町店  ありえす整骨院