cinderella シンデレラ の日記
-
辛い言葉はバネにして・・・
2013.11.28
-
みなさん、こんにちは(*゚▽゚*)
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。
●横浜店情報はこちらから>>>
今日はダイエットを決意したときの想いにスポットを当ててみようと思います。
ダイエットを諦めてしまいそうになったときの「カテ」になります。
みなさんは、ダイエットを始めようと思った時のきっかけって覚えていますか?
私は「50kgあったら、女じゃない」と当時お付き合いしていた彼に言われました。
それから、「君、足太いね」とか
普通に「よ、デブ」とか。
「ブス」とも言われました(´д`) 世の中は厳しいことを言う人が居ますよね・・・。
この言葉が正しいとか、正しくないとかじゃなくて
これは、自分がダイエットしていく上である意味、ショックになっているはずなんです。
やっぱり、悔しいと思ったことって覚えているものだと思うんです。
"この人を見返してやる"それから始まるのも1つ(>_<)ノ
言われた方は岩に刻むと言われる「言葉」ですが、この悔しい思いを無駄にするくらいなら
ボヨヨーンとバネにして、
負けてしまいそうな時の、助走に使ってみてはいかがでしょうか?やっぱり、「もうダメかも」とか諦めたくなっちゃう日が絶対ありますよね?
でもでも、諦めてもやっぱり結果が出ないことには
「痩せたね」とか「綺麗になったね」とか、言ってもらえないのも現実。 人の意見がどうこうというわけではないですが、
私はよく、こんなふうに思ってダイエットをしていました。
・私は可愛い
・私は性格もいい
・だけど、この脂肪があるから、それが見えにくいだけだ!
↑結構前向きでしょ?
時には自分を励まし、褒めることも大切。
本当はダイエットしなくても、美しいです。
でも、ダイエットしたらもっと美しいのです。(って思う事も大事)
美しい自分を、より美しく見せるためのダイエット♥
だから、健康でいなくてはいけないし 性格も美しくなければダメ。
初めは「ブス」とか「デブ」とかいろいろ言われて、悔しくて悔しくて 痩せたら絶対見返そうと思ったけど、
ダイエットに成功した時にその言葉をいった人たちに復讐してやろう・・・とは思わなくなっていました。
いつの間にか、「見返してやろう」という気持ちもなくなってきました。 悔しい思いは ダイエットが成功したら捨てちゃえばいいんです。
そんな思いはもう2度としなくて済むからです。(๑≧౪≦)
でも、厳し言葉を言ってくれて私にダイエットの機会を与えてくれたことに感謝をしました。
これを言われなかったら、ここまで本気で痩せようとも思わなかったかもしれないから。 上手に、感情をコントロールして、 負けそうな時には「バネ」にして、勝ったときには「捨てて」しまいましょう! 最終的に 「憎悪」とか「悔しい」「恨み」からはそれ以上何も生まれません。
そんなことより、新しくなった自分を楽しんで欲しいと思います。
バネを捨てれる日が必ずくるので、この冬もダイエット頑張りましょう(^O^)ノ
