cinderella シンデレラ | 日記 | リンパケアは良質な睡眠を招く?

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > リンパケアは良質な睡眠を招く?

cinderella シンデレラ の日記

リンパケアは良質な睡眠を招く?

2013.12.09

みなさん、こんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」遠藤です
※横浜店情報はこちら>>>

今日はリンパトリートメントの凄いことをご紹介しようと思います。
お客様の中には、「エステ通い始めてから、夜よく寝れるようになったの」という声が有ります。

「え?関係あるの??」と思った方いません?
実は、リンパケアは睡眠にもスゴーく良い効果があるんですよ(´∀`)ノ そもそも、なんで寝れないのか?または、眠りが浅いのか?ということなんですが
これは、「自律神経」の問題もあるんですね。 ブログでもたまにお伝えしてますが、
自律神経は●交感神経 ●副交感神経の2つがあります。 すごくわかりやすく言うと、
交感神経→活発に動く、活動的
副交感神経→お休みの神経、穏やか の様な感じです。 夜には通常副交感神経が働き、臓器で言うと
腎臓・腸などはこの時間に動きます。
Tulips.jpg
ところが、「寝れない・・・」という方は、
夜なのに、交感神経が働いてしまっている場合が有ります。
・ベッドに入っているのに、モヤモヤ考えて寝れない・・・。
・トイレに何回も起きる・・・。
・朝起きた時から疲れている・・・。

こんな時ないですか?
交感神経が働いたままだと、脳も活性がかかってしまっているので
体は寝ていても、脳が休まっていないので 結局睡眠の質が悪いってことになってしまうんですね。
これが1日とか2日ならいいんですが、長いあいだ続いている方もいます。 そういう方のお体は、背骨のあたりが固く張っていて、全体的な筋肉も緊張しています(>_<)
「神経使ってるなぁ」っていう体です。 リンパトリートメントや、アロマトリートメントはこんな方には絶対的におすすめ☆彡 アロマの香りで、副交感神経に近づけてあげたり睡眠を促進する効果のある香りもあります。
また、ヘッドマッサージやフェイシャルトリートメントといった
脳に近いところのお手入れも、交感神経で活発になりすぎた方にはおすすめです。
コース中にお休みになる方もいるのですが、
質の良い睡眠なので、20分程度でも頭がスッキリするんです(๑≧౪≦)

また、ご自宅に帰ってからも「昨日はよく寝れた」とか「朝おきてすっきりしてた」という声もたくさん
寄せられています。 リンパやアロマトリートメントはダイエットだけではなく、気持ちの面でもケアができちゃうんですね(^O^)
すごーい!
ちなみに私がよくお手入れに行く時は、
気持ちが疲れちゃったりするときの方が多いかも?
「癒されたいぃ」という時にも是非お問い合わせくださいo(^▽^)o ねおき.jpg 癒されたい時におすすめのコースはこちら>>>

リンパケアは良質な睡眠を招く?

日記一覧へ戻る

【PR】  やまがた・赤湯温泉 湯宿 升形屋  nail & eye lash perm salon Gracia  リサイクルショップティファナ 都立家政店  ブランドリサイクル マルク  MeniconMiru上野店