cinderella シンデレラ | 日記 | ダイエット104日目

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > ダイエット104日目

cinderella シンデレラ の日記

ダイエット104日目

2014.09.12

こんにちは
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」のエンドイです。

いい天気ですね。
今日は夢でマックの月見バーガー食べてました
夢に出るほど食べたかったんですかね(笑)

ダイエット104日目
体重  57.55kg
マイナス  2.75kg

少し減ってる(・∀・)
月見バーガー食べてもいいですか?(笑)

話はかわりまして
最近お気に入りの筋肉があるんですよ♥

腸骨筋と大腰筋と小腰筋(´∀`)
この3つを合わせて腸腰筋といいます♥

ここです(・∀・)
エンドイ自身がこの筋肉張ってしまっていて
気にしてお客様にマッサージしてたら

なんと9割の方が張ってる!!!
痛いって言うんですよヽ(´Д`;)ノ
高確率すぎますね

この腸腰筋ですが作用としては
「腸腰筋は股関節を屈曲させる強力な働きがあります
足を前方向にあげるための最も強大な筋肉と言えますこの筋は、歩行の際に下肢を前に出す動作をしますので、
我々が歩行する事を可能とし、
体を前に倒す動作などにも力を発揮します
また、股関節を外側に回す(外旋)動作にも作用していますこの筋には大腰筋が含まれているため体を横に曲げる動作にも作用しています」


きっとこんなかんじ(笑)

基本的に歩くために必要な筋肉ってことですね(´∀`)
ただ腸腰筋だけで歩いてるわけではないですよ!!

ここが張ってしまう原因は人それぞれです(´・_・`)

姿勢ももちろん、筋トレのやりすぎなんて方もいましたし
炎症しやすい筋肉みたいです。

張ってきたりするとこれまた人によりますが
腰痛の原因になったり
下半身のむくみがひどくなったり
そうですね、いいことはないです(´・ω・`)

そんな腸骨筋を自分でケアする方法として
もちろんヨガでお送りします♥

鳩のポーズですね(´∀`)


まず四つん這いの状態になります

そのまま片方の足の膝を手と手の間に持ってきます
足首は内側に入れていきます
反対側の足は後ろにまっすぐ伸ばしていきます

最後に上半身をまえに倒します(痛かったら途中まででOK)
伸ばしたほうの足の腸骨筋を伸ばしていくイメージで♥


一応お休みのポーズらしいので
このまま呼吸しながら2~3分でもOK(´∀`)
左右やって下さい♥

痛かったりこの体勢自体が辛かったらあんまり無理は
しないでくださいね♥
でも少しずつでも続けていくと
だんだん慣れ楽になっていきますよ(*゚▽゚*)

ダイエット104日目

日記一覧へ戻る

【PR】  神奈川県高座郡寒川町 ボディショップ沼田  いぐち動物病院  ハローストレージ枚方出屋敷パート2  厚木市まるごとショップ あつまる  浜田山 高井戸 本格フリーウェイトジム|パワーフィットスタジオZERO