cinderella シンデレラ の日記
-
○○筋を鍛えるとダイエットになる!!
2014.11.08
-
みなさんこんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。 ダイエットを志す皆様にとーーっても大事なことをお伝えします(´∀`)
先日、11/3に行われた「湘南国際マラソン」から得た、やっぱりなぁと思った身体の事。 シンデレラのお客様でも何名か湘南国際マラソンを走られた方がおられたのですが、
マラソンにも「内臓」が大切と言う事。
ダイエットにも「内臓」が元気なことがとても大事なんですねぇ(>_<)実は!
そもそも、みなさんの知る”基礎代謝”
※基礎代謝→座ってリラックスしている状態でも消費されるエネルギーの事(ざっくり)
その基礎代謝って、何で上がるかはご存知でしょうか?
筋肉?筋肉量?筋肉の質? 正解は「内臓の筋肉」!!
筋肉にも種類があって
○アウターマッスル:外側の大きな筋肉
○インナーマッスル:内側の筋肉
○内臓筋:内臓の筋肉
などがあります。(その他省略)
ムキムキになりたい人、特に男性とかがついてるとカッチョいいのはアウターマッスル!
スッとして細めの筋肉をつけたい人は体幹を鍛える、インナーマッスル!
そして、内臓も筋肉なのですがコイツが内臓の動きを活発にしてくれたりします(^O^) 内臓筋がきたわることで、内臓の動きが活発になるわけなので
内臓ってつまり、なんにもしなくても勝手に動いているわけなのでココの調子が整えば自然に基礎代謝がアップするのです♥ アウターマッスルやインナーマッスルも代謝を上げるのは間違いではないのですが、
どちらかといえば、「運動代謝」※運動代謝:身体活動・運動をした時の消費されるエネルギー量
がアップするという方が正解(๑≧౪≦)だから、食事のとりかたや身体を温める事がとっても大切なんですね! そろそろ11月も半ばに差し掛かります。
寒いときは体に温かいモノを入れてあげたり、温浴してみたり、ハラマキしてみたり。 そんなことから始めるのがオススメ♥
湘南国際マラソンの話に戻りますが、マラソンも42.195kmも走ると内臓が弱い方は
完走できなかったり、途中で体調を崩してしまう方もいるらしいです。 外側の筋肉だけでなく、中の方の筋肉も、さらにその中の筋肉も大切なんですね(´・_・`)
