cinderella シンデレラ の日記
-
太らない弁当はどっちだ?
2015.02.26
-
茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。
みなさんんこんにちは。今日はダイエットに関するお弁当のお話(^-^)
お仕事をされている方も、そうでない方も
ランチってお手軽に済ませがちじゃないですか?
みなさんは、外食やお弁当を選ぶ際
何に気をつけていますか?
やっぱりカロリー?
それとも、食べたいもんを遠慮なく食べますか?
ダイエット中の女性で一番気にしてるという意見が多いのは
カロリー♥という意見が多いのではないでしょうか?
じゃぁ例えばこんなお弁当があったとしたら
あなたはどちらを選びますか?
①のり弁 500kcal
②幕の内弁当 600kcal
カロリーで比べた場合
①ののり弁を選ぶと思います(^-^)
が!!
ここが以外に大きなミスチョイスだったりするんです(>_<)
のり弁の中身って大体
・白身魚フライ
・のり
・昆布
・おしんこ
・ごはん
みたいな感じですかね?
幕の内弁当ってデラックスなので
・鮭
・玉子
・きんぴらごぼう
・ごはん
・ひじき
・かまぼこ
・揚げ物
・煮物
・ごはん
・梅干
みたいな感じですかね?
ここで注目して欲しいのが
PFCバランス!!
「?(°д°)」
なんだそりゃ?と聞きなれない言葉が出てきましたが
P→タンパク質
F→脂肪
C→糖質
これらの三大栄養素のバランスの事を言います!
のり弁はカロリーが低いのですが、このPFCバランスが幕の内弁当に比べると
やや偏りがありますよね?
この場合、幕の内弁当を選んだ方が実はダイエット向き!
このPFCバランスの理想は
P(タンパク質)15%:F(脂質)25%:C(糖質)60%
が良いと言われます。
ところが、日本人の食事はこの糖質がたいていの場合70%を占めており
これが脂肪が増えるひとつの大きな理由とも言われます(>_<)
外食でも同じことが言えるので
是非応用して食事を見直してみてくださいね♥
もちろん、これ以外に
ビタミン・ミネラル・食物繊維も必須ですが、
まずはこの PFCバランス!
糖質は思ったより日本食にも多く含まれているので
日本食だからって安心しすぎて、食べ過ぎるのも危険!(>_<)
煮物・ご飯・揚げ物ここらへんには、しっかり糖質入ってます!
糖質は極力控えめに、もし取るなら
食事の後半に持ってくることもおすすめしてます(^-^)
まもなくランチの時間・・・
是非ダイエット中の方は、お弁当選び気をつけてみてくださいね♥
と言う事で、
昼ごはん食べ過ぎたぁ・・・っていう時はしっかりカロリー消費は
「エステ」はいかが?エステは心のデザートなのですo(^▽^)o
と言う事で
初回限定最大40%オフキャンペーンはこちら(あと2日!)>>>
また、ダイエット知識を学びたい!と言う方はこちら>>>
次回3/22(日)10時~
