cinderella シンデレラ の日記
-
ダイエット272日目
2015.03.05
-
こんにちは
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」の伊東です。
今日はいいお天気ですね♡
花粉症の方には少し辛いのかもしれませんね(´・_・`)
ダイエット272日目
体重 55.45kg
マイナス 4.8kg
ふふひ(・∀・)
生理後なこともあり好調です♡
さてさて本日は
前回の続きですね。
『和食はダイエットに適しているか?』
です(´∀`)
前回は煮物のお話をしましたが
本日はそうですね~
天ぷら♡(^-^)
美味しいですよねー♡
揚げたてとかさくっと・・・(*´∀`*)
あーお腹減ってきた(笑)
天ぷらくんですが
まあ揚げ物なんでヘルシーと思う方は
あんまいないと思いますが
とんかつ!!などと比べたら
野菜天やえび、いか、白身魚だし
パン粉ではないからあんま油っこくないし・・・・など
天ぷらくんが好きなエンドイは言い訳がたっくさん(笑)
そんな気になる天ぷらくんは
油がどうこうよりも衣!!
実は
1人前に使われる「精製度が高い糖質食材」である
小麦粉の量は、1カップ(ご飯茶碗2杯分のカロリー)
近くなる場合も。
ひゃーん
また出た。
糖質め。
さらに、天つゆや、みりんにも砂糖(糖質)が・・・(´;ω;`)
また、外人さんからも人気の高い和食♡
SUSHI!!!お寿司ですね(´∀`)
みなさん酢飯の作り方って知ってます??
エンドイは知らなかったんですが(笑)
お米1合に対して
米酢 大さじ2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1
(クックパッドより)
ここでもまた糖質が(((゜Д゜;)))
そして糖質in糖質・・・
軽く糖質にストーカーされてる気分になってきましたが(笑)
そんな糖質in糖質をエンドイは
7~8皿食べていました♡
お茶碗1杯が約140g
お寿司ご飯は1カンが約20g
つまり7カンでご飯茶碗1杯と同じですね。
3~4皿か・・・(笑)
なんか切なくなってきましたね(笑)
そろそろまとめましょうか(・∀・)
和食は一般的に皿数が多く
食材や発酵食品が多く使われているため
健康食や美容食としては優れているでしょう(゚∀゚)
しかし、その調理方法や、
使われている調味料・食材を見ると
ダイエットという観点では注意すべき点があります。
(本・カルボナーラとペペロンチーノどっちが痩せる?より)
食べちゃいけないなんてことは
ありません。
ただ、食べ過ぎてはいけないのです(´・ω・`)
料理をしだしてから作り方を知って
食べるのを控えようと
思えるものがいくつかありました(笑)
外食ばっか?!って方は
1度好きなお料理のレシピを調べてみるのも
いいかもしれませんね(´∀`)
