cinderella シンデレラ の日記
-
ダイエット中は進んで焼肉を食べよう!
2015.03.07
-
茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。
みなさんこんにちは。
今日のテーマは「焼肉」!!
嘘でしょ?!(((゜Д゜;)))「ダイエットに焼肉なんて!?」
と思った方もいると思うのですが、「焼肉」ってむしろダイエットに良いんです♡
肉を喰らう男の姿はとても魅力的♡
ダイエットというと、「ヘルシー」なイメージがありますが
いろんな面から見ても、焼肉屋さんはダイエット向きだと思います(´∀`)
みなさんは、
まだ「カロリー」や「脂」を
気にしてやいませんかぃ?(ー_ー)!!
「ダイエットと言えば、カロリーを抑える」というダイエットが
刷り込まれてしまっているので、この洗脳をとくのに少し時間がかかるかも知れませんね(>_<)
じゃぁどこがどういう風にダイエットに向いているのか?を今日はお話していきたいと思います。
まず、「肉」
肉はタンパク質になります。エネルギーを持つ栄養素!もちろんカロリーもあります。
肉の種類にもよりますが、
牛肉→「Lカルニチン」が多く含まれており、脂肪燃焼のお手伝いをしてくれます!
豚肉→「ビタミンB1」が豊富で糖代謝に有効な栄養素です!
羊肉→「Lカルニチン」がとても豊富で、脂肪燃焼のお手伝いをするのに加え、ヘルシー
鶏肉→ササミが特にオススメ!筋肉を作るのに長けてます!
など、いい所ばっかり♡
とくにダイエット向きなお肉は豚肉です。
焼肉屋さんに行くと、たくさんのお肉があると思うのですが
サイドメニューを上手に使うととても上手にダイエットできます(´∀`)
●卵スープ・わかめスープ
●キムチ
●チヂミ
●クッパ
●サラダ
●ビビンバ
●ライス
こんな感じでしょうか?
焼肉屋さんはDIT(食事誘導性体熱産生*)をアップさせるものがたくさん♡
DITとは
食事することで消費されるエネルギーのこと!
つまり、人はご飯食べながらエネルギーも消費しているってことなんです!
しかもこれが
1日の消費エネルギーの約10%にもなるなんて!
素敵すぎる!!
【DITをアップさせる方法として 】
□あたたかい状態のものを食べる
(スープあるじゃん)
□食事を楽しむ
(焼肉はあまり一人で行かないし)
□食事に満足感を得る
(食べた!って感じしますよね?)
□辛いものを食べる
(キムチとか辛いスープもある)
□タンパク質→糖質→脂質(の順にDITが高い)
(肉=タンパク質)
などがあります!
(((゜Д゜;)))全部当てはまってるじゃん!!
そーなんですよ!だから焼肉いっても太らないんです!
ただここで 1つ注意点があります!
【焼肉屋さんで太らない為の注意点】
これは
お♡こ♡め!!
つまりライス!
お肉はもりもり食べてもらって結構なんですが
これに合わせてお米ももりもり・・・もりもり・・・・もりもり・・・・
それは、やっちゃいかんやーつーです。
もちろん、食べていいんですが食べ過ぎないでいただきたい!
お米の代わりに、あったかいスープをとるとか
その分野菜をしっかり食べて欲しいですね(^-^)ノ
ついでにお伝えすると食べ順次第で血糖値の上昇を抑えてくれるので
ダイエットに更に更に効果を発揮します。
血糖値の急上昇が「太る」に直結する要因
なので、チェックしてくださいね☆
【焼肉屋さんで太りにくい食べ順】
①あったかいスープ
②お野菜・焼き野菜・キムチ・ナムル
③お肉
④米・クッパ・ちぢみ・ビビンバ
こんな順番で食べれるなら
血糖値の上昇がゆるやかになるので
これを心がけて食事をしていれば、結構安心(^-^)
たーだー!
これを一瞬でぶっ壊すのが「食べ過ぎ!」
いついかなる時も、ダイエット中は腹八分目!!
また、早食いもDITを下げるので気をつけてくださいね♫
これで、ダイエット中に万が一会社の人に「焼肉行こうよ」って誘われても
大丈夫ですね(´∀`)ノ
他にも、ミネラルである「韓国のり」とかもあれば是非食べてもらいたいですし。
こうやって考えると焼肉なんて全然怖くないですよね☆彡
私も、焼肉行きますけど
焼肉で太った事は 「ない」です。
むしろ、身体温まって非常に代謝あがります!
近々「焼肉会」がある方は是非参考にしてみてくださいねo(^▽^)o
とは言うものの、「やっちまった・・・焼肉いって食べ過ぎてしまった」と言う方は
48時間以内にこれらを排泄することをオススメします!
その方法の1つがエステ♡
痩せるって決めたのに、「やっちまった・・・」と言う方は
祝☆4周年記念 3月のお得キャンペーンはこちら>>>
他のメニューはこちらからご覧下さい>>>
