cinderella シンデレラ | 日記 | ダイエット中なら夜の筋トレに要注意!

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > ダイエット中なら夜の筋トレに要注意!

cinderella シンデレラ の日記

ダイエット中なら夜の筋トレに要注意!

2015.03.10

茅ヶ崎20kgダイエット店長の痩身リンパケアエステ「シンデレラ」の遠藤です。

みなさんこんにちは(´∀`)ノ
今日は晴れててきもちいい~♡ですね。

みなさんは「朝活」って知ってますか?
朝の時間を活動的に行うって意味らしいのですが、これは実はとーってもダイエットにも効果的なんですよぉ♡(´∀`)♡

朝に運動するのと、夕方・夜に運動するのとはどちらの方が
ダイエットに効果を発揮してくれるのでしょうか?

ここで、重要なのが「自律神経」!!
  自律神経は
●交感神経(活発な神経)
●副交感神経(リラックスの神経)

に分かれており、その神経によって代謝や内臓の働きにも大きく影響を及ぼすんです♫
  【交感神経が活発なときは】
・活動 ・戦闘 ・消費モード

  消化・吸収や組織のメンテナンスは活動を辞め、体内のエネルギーを使いやすくしている状態になります。
体脂肪合成ホルモンのインスリンは分泌が控えられ、グルカゴンやアドレナリンなど血糖値をあげてエネルギーの消費させるホルモンが分泌されています(´∀`)ノ


【副交感神経が働いているときは】
・休養 ・再生 ・貯蔵モード
 
体温も下がり、体の再生やエネルギー貯蔵に関する仕事をする内蔵に血流が集中します。
貯蔵・合成ホルモンのインスリンの他、リラックス系ホルモンであるセロトニンや夜間であれば睡眠ホルモンのメラトニンが分泌されます。




人の体はこういった神経に左右されて働いているんですね~(´∀`)
ということは、ダイエットに適しているのは

もうお分かりですよね?
そう「交感神経」が働いているとき!

  しっかーし!
ここで、間違えていけないのは「じゃぁ交感神経モードにずっとなっていれば、痩せるのか?」
っていう事です(>_<)


実は、交感神経優位のまま過ぎてもダメ!!
高血圧が続き、血管内皮が傷ついてしまったり、消化・吸収活動が進まないので内蔵への負担がおおきくなります(>_<)
また、体組織のメンテナンスが行われないので、深刻な支障をきたします!!

逆に、副交感神経モードが続き過ぎも同じくらいダメ!
代謝や免疫のバランスが崩れ様々な不調がおこりますよ!

と言う事でこの2つの神経バランスがダイエットにとっても重要になるんです。

 
本来、
交感神経は朝~日中に優位に働き
副交感神経は夕方~夜に優位に働くのです。

このバランスをきちんと保てるかが、ダイエットの鍵!


その為には「夜は寝る、朝は起きる」これ!!
基本なんです。
でも、朝スッキリ目覚めるためにはどうしたらいいのかと言うと、

朝起きたてはまだ、夜の副交感神経が残っているので
朝に軽く筋トレとかヨガとかウォーキングをして
きっちり朝の太陽を身体に浴びること

  バチっと交感神経に切り替わるんですね(´∀`)ノ

なので、夜に筋トレをしすぎると交感神経が発動してしまうので
夜は運動するなら軽めに本当に軽めにしましょう!


その代わりに朝に運動したほうが
ダイエット効果は高まると言えるでしょうo(^▽^)o


と言う事で、休みの日の朝もだらだらむにゃむにゃせず
スパッと起きて爽やかに過ごしてくださいね~( *`ω´)ノ
  と言う事で、
ダイエットコースをご希望のお客様は午前からチャキチャキ動いたほうが効果が高いってことですよ!
3月限定の1万円ポッキリキャンペーンはこちら>>>

まずは、「ダイエットの基礎知識を付けたい」と言う方は
「少人数制ダイエット講座」もあります。
次回3/22(日)10時~
※全5回申込特典で エステ60分コースプレゼント中♡
詳細はこちらから>>>

ダイエット中なら夜の筋トレに要注意!

日記一覧へ戻る

【PR】  新宿伊藤ビル 貸し会議室/貸し教室  ドレス格安販売 ドリームドレス  大阪 縮毛矯正ストレート ファインケアメイク  つるつるうどん 瓢六庵 井ケ谷店  プライベートジムHPER(ハイパー)四條畷店