cinderella シンデレラ の日記
-
ダイエット307日目
2015.04.09
-
こんにちは
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」の伊東です。
今日も寒いですねー。
昨日よりかは大分いいですが
外が明るいからあったかいと思って来たら・・・
服装間違えたーー(´;ω;`)
みなさんは外に出る際はあったかい上着を着てくださいね♡
さて!今日はドレッシングのお話をしようと
思います(*゚▽゚*)
エンドイお昼にコンビニに行くことが
多いんですが(近いからね♡)
今日はヘルシーに野菜サラダ!!
と思っても、今って自分でドレッシング選べるじゃないですか?
そこでよく目につくのが「ノンオイル」!!
エンドイは個人的に焙煎ごまドレッシングが好きですが・・・
(美味しいよね?)
ダイエット的には青じそなどノンオイルが
いいとよく言われていました
(昔働いていたエステではね)
最近ではノンオイルドレッシングも
いろいろ種類もあってダイエッターには
嬉しい♡とか思ってましたが
よくよく考えてみて?
油ってけっして悪いものじゃないんだよな。
1日1日摂らなければいけないものだし・・・
どっち?
どっちがいいの?!
と思い調べてきましたー(´∀`)
まずはカロリー(15gあたり)
キューピー ドレッシング
キューピー クリーミィ野菜ドレッシング 37 kcal
キューピー すりおろしオニオンドレッシング 34 kcal
キューピー 焙煎ナッツドレッシング 72 kcal
キューピー フレンチドレッシング(白) 54 kcal
キューピー イタリアンドレッシング 40 kcal
キューピー 中華ドレッシング 56 kcal
キューピー 和風醤油ごまドレッシング 36 kcal
キューピー 1000アイランドドレッシング 58 kcal
キューピー シーザーサラダドレッシング 71 kcal
キューピー 深煎りごまドレッシング 62 kcal
キューピー コールスロードレッシング 62 kcal
理研ビタミン株式会社 リケンのノンオイル
リケンのノンオイル 青じそ 9 kcal
リケンのノンオイル イタリアンバジル 12 kcal
リケンのノンオイル 中華ごま 12 kcal
リケンのノンオイル おろし 13 kcal
リケンのノンオイル 青じそハーブ&レモン 14 kcal
リケンのノンオイル 和風 16 kcal
リケンのノンオイル くせになるペッパー醤油 18 kcal
リケンのノンオイル くせになるうま塩 13 kcal
わかりやすくスーパーなどで簡単に手に入るもので比べてみましたが・・・
エンドイの好きなごまドレッシング
カロリー高いなー(笑)
それにひきかえノンオイル20kcal以上のものがない!!(笑)
たーだーし!!!
「ノンオイル」=脂質ゼロではない
「ノンオイル」と記載されていても、脂質を含まないわけではありません。
オイルを含む商品に比べれば低カロリーのものが多いですが、
15g当たり3kcalのものもあれば21kcalのものもあります。
ノンオイルと表記されている商品でも、
栄養表示を確認してみてくださいね(´∀`)
そして・・・
ノンオイルにまさかの落とし穴が(((゜Д゜;)))
ノンオイルドレッシングは油の代わりに果糖ぶどう糖液糖が主体
油を糖類に置き換えているだけの商品が多いようです。
油脂を使わないことの物足りなさを、糖類でカバーしている
油が入っていないためのコク不足を糖分などでカバーしているため、
健康的かと言うとそうでもないのです。
ノンオイルドレッシングは糖分だけでなく塩分も多めに入ってます
塩分も通常のドレッシングに比べて多く、
食事制限をしている人は結構注意が必要です。
多くのノンオイルドレッシングは
前述のように成分表示を見ると果糖ブドウ糖液糖が上位に表示されています。
これらはサラダに油の代わりに砂糖をかけて食べているようなものです。
怖っっっっっ!!!!
((((;゚Д゚))))
もうこうなったらサラダに
油かけるか、砂糖かけるかの違いじゃん・・・
またノンオイルにはこんな落とし穴が・・・
それはビタミンの吸収率を下げてしまうことです
えええええええぇぇぇぇぇぇー??!!!
サラダ食べてんのに?!
意味ないじゃん(°д°)
脂溶性の
ビタミンAやビタミンE、βカロチンなどは、
油分がないと格段に吸収率が
落ちてしまいます。
↑ってことは?
ってことは?!
so!!!油必要ってこと!!!
因みに
ビタミンAを多く含む野菜
にんじん・モロヘイヤ・小松菜・かぼちゃ・ほうれん草
ビタミンEを多く含む野菜
パセリ・ブロッコリー・ほうれん草・赤・黄ピーマン
βカロチンを多く含む野菜
バジル・しそ・だいこん・みつば
ノンオイルにこだわる必要はないってことですね(*゚▽゚*)
ごまドレッシングでもいいってことかな♡♡
なんでも摂りすぎはよくないから
毎回ごまにするのはやめようっと(笑)
みなさんも参考にしてみてくださいね(*´ω`*)
