cinderella シンデレラ | 日記 | ダイエット117日目

心と身体の調和  <シンデレラ>

Top >  日記 > ダイエット117日目

cinderella シンデレラ の日記

ダイエット117日目

2014.09.25

こんにちは。
茅ヶ崎20kgダイエット店長の本格リンパケアエステ「シンデレラ」のエンドイです。

雨ですねーーー。
台風はいなくなったみたいですが
風が強い(*_*)
風がうるさくて寝れないなんて繊細さは持ち合わせてなかったですが(笑)

ダイエット117日目
体重 58.25kg
マイナス  2.05kg

前日食べ過ぎたが体重あまり増えてない♥

さて本日は前回紹介した自律神経の
優位型によっての疲れ方などざっくりとお伝えしていきます(・∀・)

自分がどっちか知りたい!って方は
前回のダイエット115日目の日記を見てみてくださいね♥

まず交感神経優位型の方
休みも充分取らずに無理をして
忙しい毎日を送っているタイプの人がなります。
このタイプの疲れの人は、いつも体が疲れている、
イライラする、ピリピリとした不安感が強い、興奮して夜眠れない、
血圧が高い、血糖値は高い、といった状態になるという事です。

このタイプの方はそれでも頑張りすぎてしまうので
いきなり過労で倒れてしまったり??!
となることもあるみたいです(・∀・)アブナイヨー

回復方法としては、運動やストレッチ、マッサージなどによって
筋肉を緩めるということが重要になります。
筋肉をほぐし血流を良くすることで
副交感神経優位の状態に切り替えることに繋がります。
また「食事をとる」「お風呂に入る」というのも
副交感神経優位の状態に切り替える、簡単な方法です。

そして副交感神経優位型の方は
逆に、緊張感なくゆったりとリラックスし過ぎると、
副交感神経優位の疲れを感じるようになります。
このタイプの人は、少し動くだけでも疲れる、
やる気が起こらない、小さな事が気になる、落ち込みやすい、
朝起きるのが億劫になる、といった状態になるという事です。
またうつ病は基本、副交感神経の状態で起こります。

このタイプの方は(エンドイもですが)
ある程度頑張ってしまうと早い段階で身体からSOS信号が出されます(・∀・)
因みにエンドイは発熱、口唇ヘルペス、生理不順、
免疫低下による食中毒、円形脱毛症など(笑)
個々に差はありますが、なんかしらのSOSが出ます(´・ω・`)

回復方法としては、
朝起きたら太陽の光を浴び、身体を動かす 汗腺トレーニングや半身浴で汗をかく 食生活を見直す
(すぐにジュースや甘いものが手に入るような環境を改善する。)



タメになるなーーー(´・ω・`)

また体を温めることは、どっちにも疲れを取ってくれます♥
私達の身体は無理すると交感神経緊張で、
血管収縮が起こって、血流障害と低体温になる可能性もあります。

逆にリラックスし過ぎると、代謝熱が少なくなったり、
筋肉からの発熱が少なくなって、低体温化になってしまったり

ですから疲れがある人ってのは、どっちかに偏って、
低体温、循環障害が背景にあるので
お風呂に入ったり、湯たんぽ使って温っためるのはどっちにも効くんです♥

みなさん自分の優位型にあった
リフレッシュ方法はわかりました??

わからなかったらとりあえず温浴してください(・∀・)
分かってはいるけど
やっぱり身体を温めるっていいことですね♥♥

ダイエット117日目

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ和光J  DEER HUNTER  瓦工房西垣建材株式会社  海老田蒼雲書道教室 (西京極教室)  a-o 花咲町